165: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:09:26.44 
 漫喫でクロスボーン~X-11まで読んだけど長年漫画書いてるだけあって動きとキャラの魅力あって面白かった 
ただMSが人間味ある動きというか…
あと後の時代につながる設定を入れ込みまくるのが正史扱いにされそうで少し嫌かな
ダストとファントムは置いてなかったからまた別の機会に読むけど宇宙戦国時代とかすげーこと考えるな
ただMSが人間味ある動きというか…
あと後の時代につながる設定を入れ込みまくるのが正史扱いにされそうで少し嫌かな
ダストとファントムは置いてなかったからまた別の機会に読むけど宇宙戦国時代とかすげーこと考えるな
168: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:10:07.66 
 >>165 
ZZ見たら卒倒しそう
ZZ見たら卒倒しそう
190: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:18:50.73 
 >>168 
むかーしむかしに見た覚えあるけど序盤の空気と後半の落差で風邪引くよね🥶
むかーしむかしに見た覚えあるけど序盤の空気と後半の落差で風邪引くよね🥶
167: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:09:46.41 
 仮面ライダーってそんなオワコンなってたんやな 
戦隊ものは熱烈なファンが多くてずっと続いていく印象だったけどそうでもなかったのか
戦隊ものは熱烈なファンが多くてずっと続いていく印象だったけどそうでもなかったのか
169: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:10:08.65 
 どんどん過激な作品が増えてる中で、スーパー戦隊みたいなヌルいストーリーの作品が続くのは厳しいんだろな 
今はガキでもエロ広告見放題の時代なんだし、成熟もはやそう
今はガキでもエロ広告見放題の時代なんだし、成熟もはやそう
235: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:49:58.68 
 >>169 
スーパー戦隊はもうジジイしか熱心に観てない…
そして、俺の知るスーパー戦隊と違う! と文句を垂れ流す
スーパー戦隊はもうジジイしか熱心に観てない…
そして、俺の知るスーパー戦隊と違う! と文句を垂れ流す
175: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:14:54.90 
 アクシズを強くするにははにゃーん様の漫画を出すしかないか 
178: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:15:46.36 
 >>175 
あれってなんか強いやついるの?
白いドムがいるのは知ってる
あれってなんか強いやついるの?
白いドムがいるのは知ってる
185: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:17:24.35 
 >>178 
シャアが乗ってた変なモビルアーマーしか覚えてない…
シャアが乗ってた変なモビルアーマーしか覚えてない…
193: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:19:57.37 
 >>185 
そんなんあんの?
ノイエ・ジール2かと思ってた
そんなんあんの?
ノイエ・ジール2かと思ってた
187: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:17:35.46 
 >>178 
シュネー・ヴァイスか
シュネー・ヴァイスか
176: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:15:03.33 
 百式Zの扱いとキュベレイの格差は未だに納得いかない 
181: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:16:21.97 
 >>176 
キュベレイは型式二つもってるから…
キュベレイは型式二つもってるから…
182: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:16:25.11 
 ジェリドよりハンブラビヤザンの方が欲しいかも 
183: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:16:25.15 
 両親が働いてる間ばーちゃん家でVガンダムとダイレンジャー観てた思い出🥺 
Vガンダムは教育に良くないと思ったのか途中からみせてもらえなかった😂
Vガンダムは教育に良くないと思ったのか途中からみせてもらえなかった😂
188: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:18:16.88 
 マクギリスって力こそパワーの弱肉強食な世の中にしたくてクーデター起こしてたけどそもそもなんでそんなパワーに固執してんの? 
子供の頃に無力故にケツアナ掘られまくったからなの?掘られながらバエル欲しがってたよな
子供の頃に無力故にケツアナ掘られまくったからなの?掘られながらバエル欲しがってたよな
202: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:22:44.96 
 >>188 
今の世界は無能が牛耳って腐敗政治で人々を虐げられてるから全部ブッ壊して力の有る奴が正当に評価される世界を目指したんだぞ
まあ数と政治力って力に負けたんで残当って事で
今の世界は無能が牛耳って腐敗政治で人々を虐げられてるから全部ブッ壊して力の有る奴が正当に評価される世界を目指したんだぞ
まあ数と政治力って力に負けたんで残当って事で
209: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:27:51.62 
 >>202 
ありがとう知らなかったわ
真っ当な理由があったのね
ありがとう知らなかったわ
真っ当な理由があったのね
217: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:33:58.56 
 >>209 
ギャラルホルンの権威を否定する為にギャラルホルンの権威の象徴のバエルを持ち出した時点でとても真っ当とは……
まあ幼少期のマッキーにとっての力の象徴だから仕方ないね
ギャラルホルンの権威を否定する為にギャラルホルンの権威の象徴のバエルを持ち出した時点でとても真っ当とは……
まあ幼少期のマッキーにとっての力の象徴だから仕方ないね
213: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:31:54.31 
 >>188 
マッキーは幼い頃から男娼になるしかなくて才覚があったからギャラルホルンわりかしトップおじさんに認められて養子縁組し周りとも友情を育んだ…と思いきや実はそんな世の中が大嫌いで絶望してる
そんな中バエルの本を読んで感動し自分のロードマップを決める
この時から精神レベル上がってない
マッキーは幼い頃から男娼になるしかなくて才覚があったからギャラルホルンわりかしトップおじさんに認められて養子縁組し周りとも友情を育んだ…と思いきや実はそんな世の中が大嫌いで絶望してる
そんな中バエルの本を読んで感動し自分のロードマップを決める
この時から精神レベル上がってない
221: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:36:22.02 
 >>213 
バエルがギャラルホルンのなんかの象徴でバエルを手入れればすべてのギャラルホルンがひれ伏すと考えてたのはまじなの?
バエルをゲットした時点でギャラルホルンのトップに立てるみたいな
バエルがギャラルホルンのなんかの象徴でバエルを手入れればすべてのギャラルホルンがひれ伏すと考えてたのはまじなの?
バエルをゲットした時点でギャラルホルンのトップに立てるみたいな
227: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:43:15.28 
 >>221 
どう考えても賊軍なのにバエルの威光で風見鶏2家を中立に持ち込む事は出来たぞ
ラスカル(+イオク)となんか生きてたガリガリは元から敵対してたしな
どう考えても賊軍なのにバエルの威光で風見鶏2家を中立に持ち込む事は出来たぞ
ラスカル(+イオク)となんか生きてたガリガリは元から敵対してたしな
231: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:44:50.97 
 >>227 
そもそもカルタとガエリオ敵に回す必要性無いし・・・
ただのアグニカ美学で自滅しただけ
そもそもカルタとガエリオ敵に回す必要性無いし・・・
ただのアグニカ美学で自滅しただけ
232: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:47:13.38 
 >>231 
カルタ生存してれば全て成功していたという事実
カルタ生存してれば全て成功していたという事実
236: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:50:03.31 
 >>231 
結果としては2人ともマクギリス信じてたから味方にしとけば全て上手くいった可能性が高いと思うけどそもそも他人信じてないのがマクギリスやからなぁ…
結果としては2人ともマクギリス信じてたから味方にしとけば全て上手くいった可能性が高いと思うけどそもそも他人信じてないのがマクギリスやからなぁ…
243: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:55:37.75 
 >>231 
>>236
普通に考えたらイズナリオだけ謀殺してイシュー家(席次1位)を含む3家連合作った方がトップへの道は早そうなんだよな
それをしないあたりマッキーからしたらあの二人は信用できない、同志には出来ないって事なんだろう
まあガリガリもカルタも生まれながらの貴種だからナチュラルに火星人見下してたの最後まで治らなかったし、マッキーの逆鱗も無自覚に踏みまくってそうだしな
>>236
普通に考えたらイズナリオだけ謀殺してイシュー家(席次1位)を含む3家連合作った方がトップへの道は早そうなんだよな
それをしないあたりマッキーからしたらあの二人は信用できない、同志には出来ないって事なんだろう
まあガリガリもカルタも生まれながらの貴種だからナチュラルに火星人見下してたの最後まで治らなかったし、マッキーの逆鱗も無自覚に踏みまくってそうだしな
245: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:58:20.68 
 >>243 
結局マクギリスが一番差別主義者なんだよ
カルタとガエリオにイズナリオの所業伝えて改革訴えたら普通に勝ってる程度にはあの二人話通じるだろうに
結局マクギリスが一番差別主義者なんだよ
カルタとガエリオにイズナリオの所業伝えて改革訴えたら普通に勝ってる程度にはあの二人話通じるだろうに
255: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:03:46.45 
 >>243 
1期までのイズナリオて、他セブンスターズ全て敵対しても勝てる位に財力&権力があったのだ
イズナリオを追い落とすためにはイズナリオが後見人してる序列1位イシュー家を真っ先に潰す必要もあるし
友人だと思ってるから情に引っ張られるのもあるので踏ん切り付ける為でもあった
最初からア●ルホルンされて辛い、助けてくれ!と言えればイズナリオ失脚同盟は出来たかもしれんけど
1期までのイズナリオて、他セブンスターズ全て敵対しても勝てる位に財力&権力があったのだ
イズナリオを追い落とすためにはイズナリオが後見人してる序列1位イシュー家を真っ先に潰す必要もあるし
友人だと思ってるから情に引っ張られるのもあるので踏ん切り付ける為でもあった
最初からア●ルホルンされて辛い、助けてくれ!と言えればイズナリオ失脚同盟は出来たかもしれんけど
228: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:43:21.80 
 >>221 
一応ひれ伏しかけたぞ
ガエリオに全部ばらされて爺さん達が日和見になるまでは
一応ひれ伏しかけたぞ
ガエリオに全部ばらされて爺さん達が日和見になるまでは
234: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:49:19.39 
 >>188 
男娼で頑張ってきたところで世界的に最強の組織であるギャラルホルンの実質トップに君臨する
イズナリオに引き取られ、そこで英才教育受けながら毎晩ア●ルホルンされて、自分に絡んできた奴を
角材とかでフルボッコしたら何故かイズナリオに後継者に認められたからな
どんなやり方でも力こそが正しい、ギャラルホルンのトップであるバエルは絶対的な力認識なんだ
43話の台詞が『俺は、ファリド家の跡取りに収まった。しかし、それによって俺の生活が特に変わることもなかった。
俺にはまだ力が必要だった。そして見つけた。今、この世界で最高の力の象徴。権力、気力、威力、実力、活力、勢力。
そして、暴力。全ての力を束ねる存在。ギャラルホルンのトップ。アグニカ・カイエル。』
							男娼で頑張ってきたところで世界的に最強の組織であるギャラルホルンの実質トップに君臨する
イズナリオに引き取られ、そこで英才教育受けながら毎晩ア●ルホルンされて、自分に絡んできた奴を
角材とかでフルボッコしたら何故かイズナリオに後継者に認められたからな
どんなやり方でも力こそが正しい、ギャラルホルンのトップであるバエルは絶対的な力認識なんだ
43話の台詞が『俺は、ファリド家の跡取りに収まった。しかし、それによって俺の生活が特に変わることもなかった。
俺にはまだ力が必要だった。そして見つけた。今、この世界で最高の力の象徴。権力、気力、威力、実力、活力、勢力。
そして、暴力。全ての力を束ねる存在。ギャラルホルンのトップ。アグニカ・カイエル。』
 
																		