5: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 00:32:04.18 
 >>1乙 
今日こそは端白星を完凸させたい
今日こそは端白星を完凸させたい
169: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 06:50:09.99 
 端白星は1体で十分なのにイベント素材で完凸する前に2体もドロップしてほんと強敵襲来は運次第 
433: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 10:51:47.44 
 端白星は最強でSP化すべきで複数体作るべきですか? 
436: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 10:53:24.43 
 >>433 
パイロットが一人しかいないから一人完凸だけでいいよ
強いか弱いかで言えばマジで弱い
3回行動なだけでほんのちょっと射程があるジークアクスみたいなもん
パイロットが一人しかいないから一人完凸だけでいいよ
強いか弱いかで言えばマジで弱い
3回行動なだけでほんのちょっと射程があるジークアクスみたいなもん
455: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:00:35.85 
 端白星なぜかポンポコ出て今3機目凸終わったが地味に鉄血有利持ってるし援護防御持ち乗せて鉄血エタロエキスパに挑むか 
494: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:20:06.26 
 端白星て育てる価値あるの? 
タグ的に開発機体で良さそうだし強襲機体って武器上げるの大変だから育てるやつは選びたい
タグ的に開発機体で良さそうだし強襲機体って武器上げるの大変だから育てるやつは選びたい
500: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:21:37.60 
 >>494 
そんなに強くないしいらんと思う
そんなに強くないしいらんと思う
511: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:24:38.04 
 >>494 
あいつ対オルフェンズ特攻あるからエタロ系の新コンテンツとかでオルフェンズマップが出たりしたら輝くかもしれん
あいつ対オルフェンズ特攻あるからエタロ系の新コンテンツとかでオルフェンズマップが出たりしたら輝くかもしれん
578: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:47:34.42 
 >>494 
鉄血枠で見たらいらんけど
大した苦労もなく手に入るって意味ではまあ悪くはないんじゃね
鉄血枠で見たらいらんけど
大した苦労もなく手に入るって意味ではまあ悪くはないんじゃね
518: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:26:00.63 
 端白星は鉄血特攻アビリティ持ちなのにエタロは最終的に鉄華団縛りあるから対象外なんだよな 
ユニコーンエタロもネオジオン縛りだからULTデルタカイの数少ない出番奪ってるし何のための特攻だよってなるわ
ユニコーンエタロもネオジオン縛りだからULTデルタカイの数少ない出番奪ってるし何のための特攻だよってなるわ
534: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:31:48.22 
 ところでお前らちゃんと端白星は間違えずに読めるんだろうな? 
536: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:32:38.38 
 >>534 
たんしろぼし
たんしろぼし
538: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:33:29.77 
 >>534 
マルコシアス
マルコシアス
542: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:33:56.40 
 >>534 
ず、ずいはくせい
デイリーの6回スキップしてるだけで完凸2機できたが落ちやすいのか
ず、ずいはくせい
デイリーの6回スキップしてるだけで完凸2機できたが落ちやすいのか
552: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:39:27.39 
 >>534 
たんぱくせい?
たんぱくせい?
553: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:40:04.65 
 >>552 
ワイもそれ派
ワイもそれ派
561: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:42:27.43 
 読めなくてもいいやって思って調べませんでしたごめんなさぁい🥲 
>>553,557
なかま🥳
>>553,557
なかま🥳
693: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 12:31:57.12 
 >>534 
にょ…端白星
にょ…端白星
562: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 11:42:42.42 
 きっとガンダムvsに登場してたら端白星の略称がタンパクセイ→タンパク質→精子になってたんだろうな 
910: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 14:25:19.87 
 ウルズハント見てきたけど存外面白そうな話ではあったな 
無難にこっち漫画でやっとけばよかったのに
端白星が思ってたより格好良かった
ただまあなんで阿頼耶識もつけてない状態で単騎でMA倒せるくらいパワーアップしてんだよとかはある
無難にこっち漫画でやっとけばよかったのに
端白星が思ってたより格好良かった
ただまあなんで阿頼耶識もつけてない状態で単騎でMA倒せるくらいパワーアップしてんだよとかはある
931: ゲーマーズ  2025/11/03(月) 14:31:04.50 
 >>910 
なんか阿頼耶識らしき物が内蔵された機体なのでは?みたいな考察は有ったな
							なんか阿頼耶識らしき物が内蔵された機体なのでは?みたいな考察は有ったな