ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ミノフスキークラフトは映画化で改名されたよな

アイキャッチ
129: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:33:52.49
ハサウェイってミノフスキークラフトで空飛べる機体初だからVの時代とはスペック大分差があるよな

138: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:35:49.22
>>129
ゾロはビームローターをプロペラにして飛んでるから…

140: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:36:15.40
>>129
あそこまで大型化してやっと飛べる様になったのがクスィーペネロペだからな
V2の時代だとスクラップでしょ

133: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:34:48.29
そういえば、ミノフスキークラフトは映画化にあたってミノフスキーフライトに改名されたんだよな

137: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:35:41.65
>>133
そうそう結構大きいことだけどさらっと変えたよなw

143: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:37:10.59
>>137
ミノフスキークラフトに慣れてる人間だとどうしてもミノフスキークラフトって言ってしまうんだよなぁ

174: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:46:15.02
>>143
XをTwitterと呼んだり
5ちゃんを2ちゃんと呼んだり
ウイングゼロ(EW)をゼロカスと呼んだり
そんなもんやろ

165: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:43:49.24
>>133
改名されたわけじゃなくてクラフトの発展がフライトにって明記されただけやろ

148: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:38:37.04
ミノフスキー・クラフトって、簡単に言うと磁石が反発しあってる力で飛んでるってこと?

154: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:41:23.08
>>148
リニア技術のパクリか

155: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:41:26.47
>>148
昔見た解説だとホワイトベースの下にミノフスキー粒子を格子状に配置してそれに乗っかる感じとかよくわからんこと言ってた

169: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:44:49.84
>>148
透明な箱を機体と地面の間に組み立ててその上を滑ってる感じらしい

149: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:39:04.78
トミノスキークラフト

156: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:41:32.35
>>149
禿が舐めたくなる女子じゃないと動かせなさそう
ジークアクスのオメ◯サイコミュみたいに

161: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:43:10.01
>>156
オ、オ◯コサイコミュ

166: ゲーマーズ 2025/11/12(水) 16:44:03.04
>>156
それは禿が舐めたくなるんでなく鶴巻がそっと抱きしめたくなるもんだろ

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,