ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】エース機が期待できそうな機体となるともう??

アイキャッチ
103: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:00:22.38
エース機が期待できそうな機体となるともうV2とかデスティニーあたりかね…その二つ大好きだからいいけど

106: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:00:49.20
デンドロが試作機じゃなくてもそれはそれでとは思っちゃうよ

107: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:01:06.76
まあエースは馬鹿みたいに多いからしばらくは専用やなその中で大活躍間違いなしの三日月スルーは強気すぎる

108: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:01:36.50
とりあえず熟語系か〇〇機系のどっちかの30サポーターには対応させて欲しいなあ、ダブルオーライザーは

109: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:01:56.46
大型機ならラフレシアがいると思ったけど専用機にされそうな気もする

111: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:02:21.92
ダブルオーエース機じゃなかったらギャグでしょ
ダブルオーが10だとしたら他の3人1か2くらいの活躍しかしてなかったぞ
電池と1セコンドトランザムしか覚えてないぞ

115: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:03:40.53
>>111
ダブルオーダイバーエース「その名の通り私がエース機になりましょう」

112: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:03:05.15
関係ないやろ
他の専用も活躍したあるあるし

114: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:03:33.00
ポケ戦はバーニィにエース機つくかな
エース機?ってなるけど他に付きそうなのないし

116: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:05:32.81
>>114
そういうときは機体名に(バーニィ機)ってつければ専用機として扱える
今でも名前入ってるのは大概専用機タグ

118: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:07:07.16
>>116
それだと確かに専用機っぽいな

117: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:06:11.72

122: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:09:44.25
>>117
おめでとう、パイロットが民間人で、機体がエースと言うね
最近の後付けでシーブックの乗ってた3号機はシーブック乗るまで
まともに稼働すらしてなかったのに

123: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:11:26.51
>>122
ヨナコウ持ってるから嬉しいわありがとう
これは無凸でもいいんかなオットーはいる

125: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:13:25.24
>>123
F91は宇宙世紀では珍しく空を飛べる普通の耐久機なんで可能なら凸があった方がいい
ヨナやコウに乗せかえするつもりなら、高難易度系なら開発SSRのSP化を
エタロだとデンドロで良いだろうし

126: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:17:04.14
>>125
最後の行のエタロの部分をマスリに訂正
凸が進めば凄い優等生、それがF91だよ

127: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:18:37.03
>>125
やっぱそういう感じか
こういう半端な優先度の奴が一番扱いに困るよね
サポの凸を後回しにしてリーグメダルも機体に使っていくかな

133: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:27:39.70
>>127
Iフィールド始めとしたアビリティの有無で多少変わるけど
HPや防御などのステだけなら凸2UR防御>SP化したSSR防御機なんで
防御機で運用したいなら凸2辺りからデンドロやエアリアルみたいな
特殊なのがあると無凸でも良い、理想は凸ってる方だが
サポの凸より攻撃機に凸進めるのは有りだと思うよ、攻撃は最大の防御

141: ゲーマーズ 2025/11/13(木) 01:44:00.44
>>133
ウイングゼロ(テレビ版)を軸にしたいんだけどぜんぜんUR来ねーからどれにつぎ込むか困ってしまうわ
とりあえずSPハイニューで茶濁すしかないね

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,