header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ユニコーン完凸したから見ようと思うんだが

アイキャッチ






671: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:40:30.87
ガンダム1ミリも知らないんだがユニコーン完凸したから見ようと思うんだがこれだけ見ても分かる?

676: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:41:08.45
>>671
ユニコーン自体良く分からんからな

678: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:41:41.22
>>671
初ガンダムじゃラプラスの箱とか急に言われてもわからんだろ

686: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:43:27.42
>>678
初じゃないならならわかるみたいな言い方

688: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:43:44.06
>>678
ラプラスの箱っていうキーワードの初出がUCやんけ

680: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:42:03.82
>>671
そんな楽しい話しじゃ無いよガンダムの方が楽しいよ

681: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:42:16.02
>>671
退屈だけど最後まで見れたら単体で楽しめる






683: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:42:19.31
>>671
ユニコーンは興味もったなら見とけって強く言えるレベル

739: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:50:09.05
>>671
一応説明は入るけど分からんかもなぁ
そもそも初代見たって、何で戦ってるのかも明確には説明されてない
人が増えすぎて、地球から宇宙に放り出された貧乏人が税金がっぽりとられて腹たったから戦争に発展してくみたいな話
地球側が主人公だから、ヒロイックな作品ともいえないし、初見でユニコーンは分かりにくいかもね

753: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:52:26.82
>>739
ガンダムミリ知らの友達がユニコーンから入って面白いって言ってたし大丈夫だと思う。全部理解できなくても見れるものとして仕上がってる、知ってた方が楽しめるのはそうだけど

685: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:43:25.84
あんまり面白くないんかユニコーン
でも単体で見れるなら見てみるか






695: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:44:34.00
>>685
わりとガンダムシリーズの中では面白い方
映像も良いし

697: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:44:51.03
>>685
戦闘シーンは面白いと思うけど単体でストーリーついてけるかな?って感じ

737: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:49:58.60
>>685
後出しで宇宙世紀の設定いじったから往年のガンダムファンにはアンチもそこそこいるって感じ
俺もその部分はうーんと思うけど切り離して見ればかなり面白いし好き

687: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:43:36.84
世代以外で順当に1stから観た人ってそこそこ希少なんじゃないか
ほとんどゲームで履修してから見たわ






696: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:44:35.06
>>687
1stだけ映画の総集編だわ

699: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:45:23.76
>>687
彼女とか子供に見せろ
友達でも良いぞ

707: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:46:16.49
>>687
最近はサブスクで見やすくなったからそうでもないと思う

692: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/01(火) 21:44:15.33
3話くらいまでは最高に楽しかったよ

-Gジェネエターナルまとめ
-,