ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】鉄血のオルフェンズは近接戦闘増やしたのは良い!

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
68: ゲーマーズ 2025/11/15(土) 23:44:53.99
閃ハサって最強パイロットのハサウェイと最強機体のΞが組んでて正攻法じゃ絶対倒せないから電撃網に誘い込んで終わらせるんだっけ?
鉄血とやってること同じじゃね

74: ゲーマーズ 2025/11/15(土) 23:47:37.53
>>68
いやアレはハサウェイがそれまでの戦いでレーンがスタンドプレーしかできないと侮った結果引っかかって
ちゃんと流れができてるんよ

82: ゲーマーズ 2025/11/15(土) 23:49:27.39
>>74
まあよくよく考えたら電撃網に引っかけるのにもそれなりに追い込みがいるだろうし鉄血とは違うのか

78: ゲーマーズ 2025/11/15(土) 23:48:39.06
>>68
割りとレーンが成長していくの焦ってたのもある

88: ゲーマーズ 2025/11/15(土) 23:51:14.51
>>68
そうだよ
ハサウェイとクスィーが強すぎて普通にやって勝てないから
ハサウェイの油断から罠にハメて勝った
だからロボットバトル作品としての爽快感はない悲壮感ばかりのラスト
アニメだとあのラストバトルは改変多分入るわ

190: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:29:29.09
色々賛否あるけど鉄血からビーム無くして近接戦闘増やしたのは良かったな
わざわざそうやって見栄え良くして最後は爪楊枝だけど

198: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:36:28.30
>>190
だからビームや爆発四散は格闘戦の為に労力減らす工夫だって理解しろっつーの
現場が耐えられる訳ねーだろ

203: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:39:08.08
>>198
だから賛否あるって言ってるじゃん
そのせいでやたら戦闘少ないしな

201: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:38:03.37
>>190
ガチンコの格闘戦やらせたかったら、装甲がビーム全く効きません、物理弾もかなり軽減されます、重量で殴り倒すか、プレスするか、隙間ねらってくださいってするしかないもんな・・。
結果、阿保みたいに速いミカを敗北させるには超威力の飛び道具が必要になっちゃたけど・・。

197: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:36:15.20
でも鈍器で殴り合うだけならMSがそもそもいらなくね?って思う

204: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:41:13.06
>>197
だいたい殴るのが効くなら重火器の実弾で吹き飛ばせる筈だよな
ショットガンやマグナムとかの方が発展するよなあ阿頼耶識有りでも

209: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:43:32.08
>>204
まぁ、だから鉄血の世界でも実弾の射撃武器自体は結構発展してる
装甲にあんまりダメージ入ってなくても、中の人間にはそれなりにダメージあるからね

207: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:42:59.15
鈍器の鉄血
ファンネルの水星
オカルトパワーのジークアクス
次はビーム兵器メインのガンダムかな

213: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:47:50.35
アニメだから細かく突っ込まないけど鉄血の世界観だとMSそもそもいらんよな
実弾兵器なんて宇宙で飛ばすの限界あるし鈍器の殴り合いとか非効率過ぎる
結果的に後半はヒットマンになったしむしろアレは正しいのかもしれんw

216: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:50:07.82
>>213
あれなら戦車や戦闘機や戦艦の時代が終わらないよな
空爆やKPFで制圧出来るんだから

235: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:56:40.30
>>216
まぁ、モビルスーツは機動性が優れてるって事と、一応ダインスレイブ以外の飛び道具で致命打が与えにくいって事なんじゃない?
航空機の方が強くね?ってのは初代からあるジレンマだし・・
ルナチタニウムで戦闘機作る方が絶対ガンダムより強いだろってのは言いっこなしだw
一応、航空機の欠点は小回りが利きにくい事と重量をあんまり上げ過ぎれない事かな

238: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:02:18.17
>>235
そこら辺はミノフスキーによるレーダー妨害による有視界近接戦の強要があるからでしょ
宇宙世紀設定でダインスレイヴみたいな武器で制圧は無理だろ
装甲もビーム使わないなら1部隊引き換えになるのはイグルー等で描かれてるし

217: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:50:30.07
>>213
エイハブ・リアクターって設定があるのよ

219: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 00:51:46.74
>>213
ロボットアニメでロボット降りてる所狙えばいいじゃんとかいう
良い子の諸君!のコピペを思い出す発想

240: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:04:46.16
>>219
格闘漫画的にはあしたのジョー(燃え尽き)、ホーリーランド(生きてた)、北斗の拳や修羅の門(どこか消えた)
どれかのプロットを活かせば良かったと思うけどね、いわゆる王道とは違うことやりたかったんだろうけどさ

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,