237: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:01:50.48
ファンネルの火力不足はZでもろにジオの胴体に当たっても余裕そうだったから一応納得できるな
239: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:04:16.31
ミノフスキー粒子は人型ロボットを出すことの言い訳にはならん
244: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:11:37.67
>>239
世界観設定に逆張りされましても・・・
ロボットアニメの意味解ってます?
世界観設定に逆張りされましても・・・
ロボットアニメの意味解ってます?
253: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:18:08.05
>>244
まあ理由になってない下手な言い訳設定で誤魔化すより君みたいにロボットアニメだから!って開き直る方がマシかもな
まあ理由になってない下手な言い訳設定で誤魔化すより君みたいにロボットアニメだから!って開き直る方がマシかもな
254: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:19:34.75
>>253
それが開き直りや誤魔化しに思えるならロボットアニメ向いてないよ
それが開き直りや誤魔化しに思えるならロボットアニメ向いてないよ
241: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:07:11.33
人型ロボットを出すための言い訳のためにミノフスキー粒子ができたんは事実やし…
242: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:09:34.97
ミサイルにサイコミュつけて誘導すれば良いじゃんって
248: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:14:01.53
>>242
それ出来る程技術進んだのは宇宙世紀後期だろ
それもニュータイプ廃れさせる連邦の政策でファンネル系統廃れたし
それ出来る程技術進んだのは宇宙世紀後期だろ
それもニュータイプ廃れさせる連邦の政策でファンネル系統廃れたし
243: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:10:51.83
それがファンネルミサイルやし
245: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:12:49.77
Gガンみたいに理由が明確にあって人型で、その人型がそもそもMSだとか通常兵器では太刀打ちできない
ってスーパーロボット風味の理由は戦争物だと中々難しいだろうからなあ
宇宙世紀は宇宙だとミノフスキー散布状態で
セイバーフィッシュでもMSの機動性に翻弄されるって補完はあったりするけど
ってスーパーロボット風味の理由は戦争物だと中々難しいだろうからなあ
宇宙世紀は宇宙だとミノフスキー散布状態で
セイバーフィッシュでもMSの機動性に翻弄されるって補完はあったりするけど
246: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:13:14.62
爆弾抱えた機体にクローンニュータイプ乗せて特攻させればええやん
251: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:16:02.22
>>246
コストに見合って無いだろ
弱小テロリストじゃ有るまいし
コストに見合って無いだろ
弱小テロリストじゃ有るまいし
249: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:15:06.68
鉄の棒にサイコミュ付けて撃ち出した方が強くね
250: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:15:21.86
視界大事ならカメラは自撮り棒みたいに伸ばしたりしたいはずよな
キリンの背中に武器付けた形が効率良さそうか?
キリンの背中に武器付けた形が効率良さそうか?
252: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:17:57.87
>>250
有線ケーブルカットミサイルとかブルーが使ってただろ
有線ケーブルカットミサイルとかブルーが使ってただろ
255: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:19:34.84
AMBACも人型兵器の理由の一つじゃなかったっけ
259: ゲーマーズ 2025/11/16(日) 01:22:52.66
>>255
その通り
宇宙服、パワードスーツの延長線がモビルスーツであり宇宙や極限環境での四肢を用いた細かくて複雑な作業を機会じゃ出来ない繊細さで実行する技術の結晶であり人を活かすのがモビルスーツだ
その通り
宇宙服、パワードスーツの延長線がモビルスーツであり宇宙や極限環境での四肢を用いた細かくて複雑な作業を機会じゃ出来ない繊細さで実行する技術の結晶であり人を活かすのがモビルスーツだ