328: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:02:24.85
支援機の凸が実質無意味になってるのはそろそろテコ入れしろぉ
それとアタッカーに支援キャラ乗せるのが定番化してるのもテコ入れしろ
それとアタッカーに支援キャラ乗せるのが定番化してるのもテコ入れしろ
337: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:05:24.61
>>328
UR支援機 必死に凸してる人を生暖かく見てるわw
UR支援機 必死に凸してる人を生暖かく見てるわw
356: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:13:38.73
>>328
そうか?支援機はデバフあるのが良いし機動力も攻撃機より高めに設定され気味だから支援凸が進むと速度も上がるからマスリで攻撃機より先に動いてくれるメリットもあるぞ?Zとかが先に突っ込んで返り討ちというのが減らせる
マスリはだいたい機体は攻撃機2、支援1~2、防御1~2で
、パイロットは攻撃1、支援2~3、防御1~2だな
相手編成により防御機1か2かを使い分けてる
そうか?支援機はデバフあるのが良いし機動力も攻撃機より高めに設定され気味だから支援凸が進むと速度も上がるからマスリで攻撃機より先に動いてくれるメリットもあるぞ?Zとかが先に突っ込んで返り討ちというのが減らせる
マスリはだいたい機体は攻撃機2、支援1~2、防御1~2で
、パイロットは攻撃1、支援2~3、防御1~2だな
相手編成により防御機1か2かを使い分けてる
350: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:10:01.60
支援機はもうどうしようもないよな
デバフあるから攻撃力上げると今度は攻撃機イラネーになるし
まぁ切羽詰まってカトルとかシロッコとか支援機じゃないが今回のアムロとか専用パイロットにしてるし今後乗せ替え対策でそう言う方向性に進むんだろうな
デバフあるから攻撃力上げると今度は攻撃機イラネーになるし
まぁ切羽詰まってカトルとかシロッコとか支援機じゃないが今回のアムロとか専用パイロットにしてるし今後乗せ替え対策でそう言う方向性に進むんだろうな
352: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:11:17.25
支援機自体に支援攻撃+1とか付ければいいよ
パイロットについてるからパイロットがもてはやされるわけだし
パイロットについてるからパイロットがもてはやされるわけだし
357: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:13:48.60
>>352
敵で支援マーク3つ付いてたりするからアリかもね
防御3つ付いてたりするのずるい
敵で支援マーク3つ付いてたりするからアリかもね
防御3つ付いてたりするのずるい
354: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:12:27.87
重なったら嬉しい
アタッカー>>盾>>>>>支援
アタッカー>>盾>>>>>支援
364: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:16:49.34
支援機は伸び代ないけどタグと射程とデバフの種類さえあれば誰入れても変わらないしキャラゲーとしては悪くないと思う
相手が受ける攻撃のクリ率上昇とかきても良いぞ
相手が受ける攻撃のクリ率上昇とかきても良いぞ
366: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:17:26.38
支援機は無駄に機動力高いからマスターリーグだと死ぬほど使いにくいってのもクソポイント高い
370: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:18:27.05
>>366
ほんとそれw最初に突っ込んで撃墜されていく、支援機凸るためにガチャしてる人とかたまに見るけどイカれてるよ
ほんとそれw最初に突っ込んで撃墜されていく、支援機凸るためにガチャしてる人とかたまに見るけどイカれてるよ
386: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:30:47.66
これはガンダムではあるがゲームだッッッ!!
なのでテキトーに支援タイプにします
なのでテキトーに支援タイプにします
387: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/10(木) 08:30:57.82
盾がなくても耐久型でいいじゃない
お前らだってシャロンの薔薇で支援防御して大佐ぁしたいだろ?
お前らだってシャロンの薔薇で支援防御して大佐ぁしたいだろ?