563: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 18:55:07.53
ハサウェイ→水星→種自由→ジークアクスと商業的には成功してて特に種自由以降は年1で必ず大きい映像作品を出すって流れっぽいしIP自体は安定してるからな
来年の1月にハサウェイやるし再来年だと種自由ゼロ辺りやりそうだな
来年の1月にハサウェイやるし再来年だと種自由ゼロ辺りやりそうだな
582: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:03:23.00
>>563
ハサウェイ以降じゃね
ハサウェイ以降じゃね
567: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 18:56:40.24
ハサウェイのピックアップはラー・カイラムブライトで頼むぞ
635: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:16:36.02
ハサウェイ1の映画だと戦闘シーンは空中戦ばかりだったからな
639: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:17:01.49
>>635
そもそも宇宙行かないしな
そもそも宇宙行かないしな
645: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:18:16.79
ハサウェイは空から落ちながらなんかMS乗って戦うシーンだけすごかった
651: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:19:24.65
>>645
俺は画面暗くて凄さがわからなかった
俺は画面暗くて凄さがわからなかった
656: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:20:49.82
>>651
あれ明るくするとCGの荒さが結構目につくのよね
予算を人物作画に割り切ってメカ描写は案外安く上げてる
あれ明るくするとCGの荒さが結構目につくのよね
予算を人物作画に割り切ってメカ描写は案外安く上げてる
665: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:24:00.22
>>656
あの感じで宇宙戦とかしたら全天周囲モニターの描写補正の設定無視して真っ黒戦闘になっちゃいそう
あの感じで宇宙戦とかしたら全天周囲モニターの描写補正の設定無視して真っ黒戦闘になっちゃいそう
659: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:22:15.29
閃光のハサウェイは映像化されたらサンドバレルとか言うガイアギアに繋がる見た目わからん武装のデザインもわかるかなと思ってたが映画化に際して存在ごと抹消されちまった
716: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:44:07.08
やる事が尻すぼみに無くなってくる事自体は構わんが月末に纏めてイベントぶっ込むのは勘弁して欲しいわ
724: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:47:59.27
なんというか>>716みたいに極端なのも虚無感を強くする要因になってると思う
ただでさえ虚無ゲーなのに何もない時とある時の差が酷すぎるから
一部に集中させないでもうちょい満遍なく振り分けて欲しいってのは多分多くの人が思ってると思う
ただでさえ虚無ゲーなのに何もない時とある時の差が酷すぎるから
一部に集中させないでもうちょい満遍なく振り分けて欲しいってのは多分多くの人が思ってると思う
726: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:49:26.89
>>716>>724
これは思う
せめてハサウェイと強敵襲来は1週間ずらしてほしい
これは思う
せめてハサウェイと強敵襲来は1週間ずらしてほしい
731: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:53:02.91
ハサウェイの登頂部をこっそり薄くしてくれ
740: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 19:56:37.46
ハサウェイが支援もなぁ
何かを守ってるから耐久ってのもしっくりこない
何かを守ってるから耐久ってのもしっくりこない
754: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 20:02:14.37
>>740
>>746
正直支援機は覚醒ユニコーン並み以外は要らんのよな
しかもエース機編成に宇宙世紀で覚醒ユニコーンと支援Ξとか2体も入らんし、やっぱ攻撃機が欲しい
>>746
正直支援機は覚醒ユニコーン並み以外は要らんのよな
しかもエース機編成に宇宙世紀で覚醒ユニコーンと支援Ξとか2体も入らんし、やっぱ攻撃機が欲しい