290: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 23:58:47.36
鬼滅なんてガンダムとコラボしてるようなもんやろ
298: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:01:05.63
>>290
なんだよ結構出てるじゃねぇか
知らぬさ
ヅラじゃないザラだ
まあまあおるからな実質ガンダムみたいなもんやろ
なんだよ結構出てるじゃねぇか
知らぬさ
ヅラじゃないザラだ
まあまあおるからな実質ガンダムみたいなもんやろ
293: ゲーマーズ 2025/11/22(土) 23:59:22.88
邦画アニメ関わらず鬼滅に勝てるコンテンツなんて現状存在しないからな
299: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:01:29.38
>>293
人気はそう
コンテンツ的に比べるなら売上も比べんとならんからまた別だと思う
人気はそう
コンテンツ的に比べるなら売上も比べんとならんからまた別だと思う
297: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:00:43.20
鬼滅>ジブリ>>>>>エヴァ>ガンダム
くらいには差があるんだから喧嘩すんなよ
くらいには差があるんだから喧嘩すんなよ
301: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:02:21.59
>>297
ガンダム格下扱いされすぎる問題
ガンダム格下扱いされすぎる問題
300: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:02:11.41
鬼滅は冬休みで映画また400億行きそうだしレベチだわ
次はもっと見所多いから1作目越え確定してんのもやべえ
次はもっと見所多いから1作目越え確定してんのもやべえ
304: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:03:59.74
訂正できるほど強いipだからな
305: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:04:23.54
よくわからんが単純なIPの売り上げだけ比べるとガンプラ入ってくるからガンダムさんクソ強いのでは?
306: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:04:59.44
ガンダムおじさんって鬼滅とか見てるのか
308: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:05:31.10
ならば人類すべてにPGνガンを授けて見せろ
なんですぐガンプラ売り切れるん?
なんですぐガンプラ売り切れるん?
310: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:06:00.96
鬼滅は凄くてもお前らは何も凄くないからね
鬼滅って鬼滅が凄い=それを見てる自分達もすごいみたい気持ち悪さがあるよね
鬼滅って鬼滅が凄い=それを見てる自分達もすごいみたい気持ち悪さがあるよね
314: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:06:58.41
>>310
年取るにつれて面白いものを素直に受け入れれなくなるのは辛いよね
ガンダムもそうだけど
年取るにつれて面白いものを素直に受け入れれなくなるのは辛いよね
ガンダムもそうだけど
318: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:07:45.09
>>314
鬼滅は凄いよ
関係ないところにまでわざわざ主張してくる鬼滅キッズが嫌いなだけでね
鬼滅は凄いよ
関係ないところにまでわざわざ主張してくる鬼滅キッズが嫌いなだけでね
315: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:07:10.18
老若男女問わず見てる作品だし、当然ガンダムおじさんやキッズだって見てる
俺のじいちゃんばあちゃんですら孫連れて見に行ったらしいからな
ジジババまで見出すのは本物の社会現象コンテンツ感ある
エヴァやハルヒなんて所詮はオタク界隈での社会現象(笑)でしかなかったんだと分かる
俺のじいちゃんばあちゃんですら孫連れて見に行ったらしいからな
ジジババまで見出すのは本物の社会現象コンテンツ感ある
エヴァやハルヒなんて所詮はオタク界隈での社会現象(笑)でしかなかったんだと分かる
316: ゲーマーズ 2025/11/23(日) 00:07:29.21
鬼滅っておばさんが主に支えてると思ってたけど違うんだな