header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ナイトガンダム物語はSDの教育だもんな!!

アイキャッチ






553: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:30:46.40
プラモは武者の方が多いし人気だった気がする
なんか騎士のヤツあんま買った覚えがないな
灼熱騎士F91とエルガイヤーは買った覚えがある
武者は結構いっぱい買ってたな

556: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:31:18.17
ナイトガンダム物語は教育だもんなSDの

567: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:33:49.01
ナイトガンダムといえばゲーム開始直後にうっかり城の外に出てドラゴンベビーに瞬殺された思い出
ドラクエで言えばロマリアの近辺にゾーマの息子が闊歩しているようなもんだな

583: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:37:55.43
>>567
ラクロアンヒーローズか

570: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:35:02.30
コマンドガンダム派なんで🥺






572: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:35:40.75
キャプテンは?

573: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:35:48.19
ファミコンのやつ糞バランスだったよな

600: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:40:01.72
>>573
FCもダメージ計算が例のアレやったけぇ糞ともいえるが
序盤殺しに来るベビーはGB版だぞ

615: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 13:42:02.49
>>600
ファミコンとスーファミのしかやったことないのぜ
ゲームボーイ版も面白そうだからやってみたいな






702: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 14:00:51.02
>>615
SFCとGBやったけど自分はGBの方が好きだったな
GBの方が良い意味でシンプル
てか今考えても当時のGBであれだけしっかりRBGとして
遊べるクオリティになっていたのは凄いと思う

724: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 14:05:17.15
>>702
GBのやつ何回もクリアして遊んでたけどユーチューブみたら難易度高いって言われてたわ
今の感覚なのか、当時から鬼畜難易度だったのかどっちなんだろうか

736: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 14:07:00.57
>>724
昔のゲームはボリューム少ないのを難易度で誤魔化してたからな
当時はそれが普通でも今だと難易度高いんだと思うわ

757: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 14:10:38.14
>>724
確かに初見殺しとかあったしサザビーなんかはギリギリの勝負だった気もするけど難易度はそれほど高くない気がするけどけどねえ
GBやFC時代まで遡るともっと理不尽なRBGなんて山ほどあったしたな

-Gジェネエターナルまとめ
-,