10: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:31:45.96
イオが有能なのはわかるんだが
どうせなら次の限定の時にすり抜けでくることを期待したいのだ
それが期待値低いとしても
どうせなら次の限定の時にすり抜けでくることを期待したいのだ
それが期待値低いとしても
13: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:33:06.75
>>10
限定ないガチャ引くのは廃課金
限定ないガチャ引くのは廃課金
18: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:34:45.36
>>13
>>14
パイロットだけならヨナミカいればまだなんとかなると思うのよね
ZZ欲しいわ
>>14
パイロットだけならヨナミカいればまだなんとかなると思うのよね
ZZ欲しいわ
14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:34:05.34
>>10
そろそろZZガチャ辺りで限定防御来そうだしな
そろそろZZガチャ辺りで限定防御来そうだしな
26: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:38:39.75
限定防御にされたらジュドーさん舐められすぎだろ
274: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 23:43:57.02
>>26
謎バリアーでハイメガ防いだキュベレイさんが限定防御だろ!
謎バリアーでハイメガ防いだキュベレイさんが限定防御だろ!
278: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 23:47:30.49
>>274
やっぱZZから限定防御出すならキュベレイの方がいいよな
やっぱZZから限定防御出すならキュベレイの方がいいよな
27: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:38:39.94
どうせZZも空飛んで移動5なんだろ
防御だからハイメガキャノンの火力は高くないだろうけど
アムロカミーユジュドーの並びだから弱くしようがないし
防御だからハイメガキャノンの火力は高くないだろうけど
アムロカミーユジュドーの並びだから弱くしようがないし
30: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:39:37.03
フルアーマーZZで盾なかったりして
32: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:39:45.05
FA自体が結構優秀だけどな
連邦タグがヨナで間に合ってると考えるならエゥーゴとサイコミュタグのZZ来るの賭けるか
連邦タグがヨナで間に合ってると考えるならエゥーゴとサイコミュタグのZZ来るの賭けるか
43: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:44:32.79
ZZのURは強化型じゃないか?
44: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:44:53.37
>>43
ハンターハンターか?
ハンターハンターか?
47: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:45:24.69
>>43
新しい型を生み出すな
新しい型を生み出すな
66: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:49:21.62
>>47
強化型ZZのことや
強化型ZZのことや
70: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:50:30.25
>>66
初URならZと同じで最終回の謎オーラ付きZZじゃないか?
初URならZと同じで最終回の謎オーラ付きZZじゃないか?
79: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:51:52.22
>>70
それって結局強化型ZZのことなのでは
それって結局強化型ZZのことなのでは
86: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:53:08.47
>>79
>>81
そういうことなのか
それならそうやね
>>81
そういうことなのか
それならそうやね
95: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:55:15.25
>>79,81,86
本編未登場だぞ
強化型ΖΖガンダム
明貴美加氏により「対ニュータイプ用最終MS”クィン・マンサ”用可変MS」としてフルアーマーΖΖと共にデザインされた。
ΖΖガンダムから大幅にアレンジが加えられており、元の機体よりも細身になっているのが特徴となっている。
第46話にフルアーマーΖΖの状態で登場するが最後まで外部装甲はパージせず、
さらに最終回である第47話では再び元のΖΖのデザインに戻っているため、
結局、フルアーマーΖΖの素体である本機自体は作中未登場となっている。
それ故かガンプラ「MG 1/100 FA-010S フルアーマーΖΖガンダム」の取扱説明書においても
「これらの仕様変更は対クィン・マンサ戦においてのみ採用され、ハマーン・カーンとの決戦時には”ほとんど”本来の仕様に復元されていたようだ」と記されている。
本編未登場だぞ
強化型ΖΖガンダム
明貴美加氏により「対ニュータイプ用最終MS”クィン・マンサ”用可変MS」としてフルアーマーΖΖと共にデザインされた。
ΖΖガンダムから大幅にアレンジが加えられており、元の機体よりも細身になっているのが特徴となっている。
第46話にフルアーマーΖΖの状態で登場するが最後まで外部装甲はパージせず、
さらに最終回である第47話では再び元のΖΖのデザインに戻っているため、
結局、フルアーマーΖΖの素体である本機自体は作中未登場となっている。
それ故かガンプラ「MG 1/100 FA-010S フルアーマーΖΖガンダム」の取扱説明書においても
「これらの仕様変更は対クィン・マンサ戦においてのみ採用され、ハマーン・カーンとの決戦時には”ほとんど”本来の仕様に復元されていたようだ」と記されている。
102: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:56:37.74
>>95
MSの形状が復元するってDG細胞かよ
MSの形状が復元するってDG細胞かよ
81: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/16(水) 21:52:13.41
>>70
それが強化型やろ
強化型にゴテゴテつけたのがFA-ZZ
それが強化型やろ
強化型にゴテゴテつけたのがFA-ZZ