506: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:42:06.02
ギャザビート系のGジェネをしらんのか
511: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:43:15.17
>>506
ワンダースワンカラーのGジェネレーションギャザービートシリーズはとても面白かったぞ
ワンダースワンカラーのGジェネレーションギャザービートシリーズはとても面白かったぞ
514: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:44:30.37
>>506
ウイッツとロアビーがネモに乗ってくるやつか
ウイッツとロアビーがネモに乗ってくるやつか
520: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:45:13.09
>>506
2007年で展開が終わった理由を考えるとなあ…
2007年で展開が終わった理由を考えるとなあ…
516: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:44:38.71
携帯機のGジェネは好き勝手やってたな
パワプロに対するパワポケみたいなもんだった
パワプロに対するパワポケみたいなもんだった
530: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:47:54.98
クロスドライブがあまりにも酷かっただけで他のギャザビシリーズは全部評価高いんだよなぁ
クロスドライブがなければ
クロスドライブがなければ
532: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:49:04.52
>>530
前作のDSは普通に面白かったよ
前作のDSは普通に面白かったよ
541: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 21:52:02.22
初代ギャザビはウッソシーブックガロードがガンダム無しで参戦するの逆に凄いなって思った
そして何故か毎回優遇されるフロスト兄弟
そして何故か毎回優遇されるフロスト兄弟
593: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 22:19:34.71
SEEDは鉄は熱いうちに打てで出した中途半端なフリーダムでたら終わるクソゲーあったよな
598: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 22:21:18.92
>>593
PS2のアクションのやつかギャザビリメイクのアドバンス?
PS2のアクションのやつかギャザビリメイクのアドバンス?
607: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 22:26:03.58
>>593
ラスボスがイザークのやつな
PS2のやつ
ラスボスがイザークのやつな
PS2のやつ
612: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/07/27(日) 22:29:01.29
>>593
あれフリーダムがストライクより弱かった気するわ
終わらない明日へはちゃんとフリーダムが強くて感動した
あれフリーダムがストライクより弱かった気するわ
終わらない明日へはちゃんとフリーダムが強くて感動した