ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】ハサウェイはこける要素しかなさそうだけど??

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
231: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:32:18.65
逆シャアで一度コンテンツが落ち着く→91Vがなかず飛ばすだがsdが大ヒット→gで幅が広がりwがヒット→sdも落ち着きx∀も微妙→連ジやgジェネでリバイバルブーム到来→seed大ヒット→ooがヒットするもageが微妙→ucが大ヒットで宇宙世紀が本格復活→BFがヒット→レコが微妙で鉄血がそこそこ→コロナによる巣ごもりブーム→ハサウェイヒット→水星ヒット→fredomヒット→ビギニング&GQヒット→キルケー(今ここ)

242: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:34:11.55
>>231
よくわかっておるの
ガンダムが息吹き返したのはSEEDのおかげなんだよな

250: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:36:11.23
>>242
リバイバルブームで盛り上がりはあったがあくまで既存間だったからね
seedで一気に盛り返して今に至るといっても過言ではない

279: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:42:49.38
ハサウェイってこける要素しかなさそうだけど大丈夫なのかね?
うろ覚えだけど連邦に嫌がらせされてるテロリストかなんかの戦いに介入するだけの話しかないでしょ
スゲー地味そう

284: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:44:27.65
>>279
富野が話変えろと言ったとかなかったっけ
2番目は特に話が変化してるってのは言ってた

304: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:50:01.08
>>279
GジェネFでは当時「知ってる人は通」みたいなマイナー作品だったのが
シナリオ実装で脚光を浴びた出世枠でクロスボーンと双璧で後への影響が大きかった
最終的に映画化までしての凱旋だけど…知名度が上がり過ぎてGジェネ的な意義を知らない層も増えたなあ、という印象

290: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:46:18.80
色んな意味でずーっと読むのが辛い
それが閃光のハサウェイ
最後まで辛さぎっしり
これを正史にいれるのはやめろ

305: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:50:46.75
閃光のハサウェイはモビルスーツがダサすぎなのよ

310: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:52:43.40
>>305
クシィーはカッコいいと思う
ペーネロペーはうーん

312: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:53:32.26
>>310
両方耐久にされそう(見た目)

320: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:56:19.87
アストロトのサムネのポーズ見るたび髭剃りしてる途中の人が鏡見ながら顎の下チェックしてるみたいなポーズに見える
>>312
まぁ盾は持ってるから・・・
開発かURどっちかはマジで耐久にされそうだが

316: ゲーマーズ 2025/09/17(水) 12:55:09.52
>>305
グスタフカールのゴツさあんま好きじゃない
メッサーもなんかいまいち

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,