header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】Gジェネに地形効果とかあった??

アイキャッチ






950: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:42:21.47
Gジェネに地形効果とかあったっけ?
クロスレイズには無かったと思うが

952: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:43:52.07
>>950
そういや元からねえなw
カプセル戦記はあった

988: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 19:16:40.07
>>950
地形ごとにミノフスキー濃度が設定されてて回避率が上下してた
森とか雲とか建物は濃度が高めで有利なポジションに陣取るみたいな戦略はあった

953: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:43:57.46
水中だと地形効果あるぞ!
つまり水中オンリーステージを増やしまくればいいんだ






955: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:44:32.87
アクエリアスさんの出番だな!

956: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:44:39.62
どこもターン制限キツいから有利な地形に陣取ってる相手に攻め込まざるをえないストレス要素にしかならんと思うけど

962: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:49:33.49
>>956
それもあるよな
ボスが動くとこは難易度低いからオートで勝てるので地形無意味で逆に高難度だと地形効果利用しまくってなんとかなるみたいになってゲームをやらされてる感が強くなりそうだ

966: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:51:54.76
>>956
ステージの特色を出す方法が少ないからターン数に逃げるしかないんだぞ






957: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:46:12.40
地形はむかし占領とかあったの思い出した

958: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:46:26.50
Fとかだとミノフスキー粒子濃いところだと回避率上がったよな?

961: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 18:49:10.06
>>958
なんか色々思い出してきたぞ、戦艦でビーム撹乱幕とか粒子散布とか

975: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/08/27(水) 19:06:00.32
タワーにあった範囲効果は地形効果みたいなもんじゃね

-Gジェネエターナルまとめ
-,