header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】俺達がガンダムだ!ガンダムが言っている!!

アイキャッチ






278: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:00:33.52
俺達がガンダムだ、ガンダムが言っている、ガンダムって何だよ

288: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:03:27.76
>>278
G eneral
U nilateral
N euro - link
D ispersive
A utonomic
M aneuver
___Synthesis System
「単方向の分散型神経接続によって自律機動をおこなう汎用統合性システム」だよ

296: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:05:15.38
>>288
ガンダムではありませんわって言われた後にこれ出てくるんよね

305: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:07:51.63
>>288
これ作品によって略称違ったりなかったりするよね
これは種だっけ?






297: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:05:17.35
近年ビルドファイターズより面白いガンダム存在してないけどな

308: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:09:15.25
OSがG.U.N.D.A.Mは一番好きなガンダムの定義かもしれん
起動画面がでた瞬間におっと思うしワクワクするしすげーそれっぽく感じる
ザフト側が奪取したときに見てるからそのままガンダムタイプOSの略称して全体に普及したってのも自然だし

309: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:09:22.01
ガンダムが略称なのって種くらいじゃないの
他作品は普通にそういう名前付けただけだと思ってたが

315: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:10:53.03
>>309
ガンドアームとか?






319: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:11:31.58
俺達がガンダムだ!
ガンダムが戦えと言っている
来い!ガンダァァァム!
いやぁー!私のガンダムが!

320: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:11:42.99
Xはなんでガンダムって名称なんだっけ?

326: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:13:54.17
>>320
最初のニュータイプが乗った機体の名称がゲン担ぎで流用されるようになったとかそんな設定じゃなかったっけ?

336: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 11:15:55.67
>>320
名称の由来は分からんけど地球連邦側の決戦兵器のシリーズ名
本来は全機フラッシュシステム搭載のNT専用機って扱いだが
フラッシュシステムとサテライトシステムの初期認証以外は別にNTじゃなくてもいいっていう
よく考えるとなんか中途半端な仕様になってるおかげで戦後にバンバン使い倒されてる

-Gジェネエターナルまとめ
-,