608: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:57:02.48
鉄血と水星はここだと不評だけどファンは多いよな
616: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:58:06.87
>>608
水星はまだしも鉄血の方はオルガを擦ってるだけの自称ファンが混じってるんだが
水星はまだしも鉄血の方はオルガを擦ってるだけの自称ファンが混じってるんだが
609: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:57:11.15
鉄血って止まるんじゃねぇぞの印象しかない人が9割やろ
623: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:58:35.96
良いか悪いかはともかくやっぱ1年通してやると印象深いよなガンダムは
10年後でも鉄血もAGEもまだ覚えてる自信ある
10年後でも鉄血もAGEもまだ覚えてる自信ある
624: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:58:39.32
ジュリエッタが死んでたら多分ここまで鉄血嫌いにならなかったわ
632: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 14:59:55.23
鉄血がボロクソ言われてるのはラスタル一行が真の主人公だったからでしょ
あれなかったら鉄華団全滅エンドでもそんな批判されてないと思うよ
あれなかったら鉄華団全滅エンドでもそんな批判されてないと思うよ
639: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:01:05.49
>>632
ラスタルさんの重い腰を上げる為だけに何人死んだんだってなぁ
ラスタルさんの重い腰を上げる為だけに何人死んだんだってなぁ
640: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:01:08.14
>>632
あれで問題部分はイオク様に全部押し付けてこれでいいでしょ?感があるのが一番嫌だな
あれで問題部分はイオク様に全部押し付けてこれでいいでしょ?感があるのが一番嫌だな
642: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:01:20.07
>>632
ちょっと違うのかもしれないけど種死も似たような構成じゃない?気付いたらキラ達が正義みたいな構図に変わってたし
鉄血でいうならガエリオ達が真の主人公だったみたいな
ちょっと違うのかもしれないけど種死も似たような構成じゃない?気付いたらキラ達が正義みたいな構図に変わってたし
鉄血でいうならガエリオ達が真の主人公だったみたいな
651: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:02:06.83
>>642
だから種死も叩かれてた
だから種死も叩かれてた
660: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:03:13.23
>>651
種死は叩かれてたけどなんか自由が良すぎてあれはあれでよかったみたいな風潮になりつつある
種死は叩かれてたけどなんか自由が良すぎてあれはあれでよかったみたいな風潮になりつつある
668: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:03:50.70
>>660
それは無いよ
それは無いよ
663: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:03:37.87
>>642
なんだよ…わかってんじゃねぇか…
ジャンル的にはキャラ人気のない種死なんだよ
なんだよ…わかってんじゃねぇか…
ジャンル的にはキャラ人気のない種死なんだよ
644: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:01:23.89
>>632
そこは二分されてる印象
俺も三日月よりはガエリオの方が遥かにマシだし
そこは二分されてる印象
俺も三日月よりはガエリオの方が遥かにマシだし
636: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:00:36.61
鉄血が不評なのはオルガがあっさり暗殺されるのと
ガンダムが不完全燃焼で遠距離から狙撃で終わるからじゃないかねぇ
散るにしても命燃やして散らせてやれよとしか
ガンダムが不完全燃焼で遠距離から狙撃で終わるからじゃないかねぇ
散るにしても命燃やして散らせてやれよとしか
638: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/08(木) 15:01:01.07
>>636
犬死だよあれじゃ…
犬死だよあれじゃ…