header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】支援パイロット最強とは言うものの

アイキャッチ






287: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:34:07.88
支援パイロット最強とこのスレではいうものの
高難易度になると支援防御使っての反撃ゲーしてるので正直よくわかってない
支援で高難易度をボッコボコにしてる動画とかあるんかね

300: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:36:30.51
>>287
高火力アタッカーユニットに支援パイロット乗せて運用してみろ

402: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:48:58.71
>>300
やったけどエタロエキスパだと効果を実感しにくかったよ
アストレイイベみたいな形式なら強そう
>>304
SEEDエキスパは簡単に敵飛ばせるからCS複数回行動の方が便利だったなぁ
あそこはどっちかというと1T目に初期配置飛ばせるかが焦点だったし
というか支援ばっか実装されても機体も支援になっちゃうからバランスが重要なんやね…

442: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:53:07.37
>>402
どのみち出撃可能でなんとか火力で解決できるユニットいれば支援も微々たるもんだからな
支援URパイロットの真価は縛りきついところで火力不足を補える点だと思ってるわ
あとは囲んでボコる系のボスイベが早くなるとこか






304: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:37:00.14
>>287
SEEDのエキスパやるとわかりやすい
宇宙世紀とオルタナのエキスパは火力一点で反撃も支援複数でタコ殴りもどちらでもできる
縛りがついたステージが追加されたときに反撃要員として一機十分な火力は用意できなくても支援パイロットが複数いれば火力を分散させても勝てるので潰しが効く

305: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:37:10.17
>>287
アタッカーで自軍1ターンキル出来るパターンもあるし反撃も攻撃機支援組ませればより簡単に倒せるわけで
それって完凸じゃなくて1凸+完凸SP化とかでも体感出来る違いだけどね

397: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:48:24.30
>>287
アタッカー支援配置しておけば1凸無凸の機体でも1ターン目でもこれくらいまではいけるしこの後もアタッカーは動けるわけで
https://i.imgur.com/dgXKtAz.png

419: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:50:23.03
>>287
そもそもがまず支援防御する耐久型から潰していくんやで






324: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:39:18.26
高火力ユニットに支援のせても
普通に火力激減しないか
その分EN消費も大きくなるしうーんってなった
被ダメは抑えられるからENもつならありなのかもしれない

355: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:42:04.02
>>324
例えば宇宙世紀エキスパで支援キラとかユニットが無いから
攻撃機に乗せてスウェー殴りと、支援x2は実際火力の足しにした

394: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:47:11.95
>>324
頭カッチカチやな
ストフリ攻撃キラが火力増し増しでワンパンできない高HPエネミー殴って20万
ストフリ支援キラ自分で殴って10万2回支援して10万x2
1発は半減してたとしても与ダメ多いのはどっちよ

478: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/14(水) 13:57:03.98
>>324
なぜ支援パイロットをアタッカーに乗せると強いのか
単発殴りでアタッカーの8割のダメージが出せるかつ、
支援攻撃が2回出来るからだ(´・ω・`)?
ドラクエ3でハヤブサの剣で3回攻撃するようなものである
運営がコレを潰すには、
下方修正で支援パイロットのダメ減衰をキツくするしかない
つまり、
ダメージ計算を弄るしか運営は対策できない‍

-Gジェネエターナルまとめ
-,