432: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:19:52.23
やっぱ00ってすげぇわ
443: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:21:12.30
>>432
00はメカニック考証よくできてた
矛盾も大きなものは無かった
まあモノポールが木星に存在するって仮定に立った作品ではあるが
00はメカニック考証よくできてた
矛盾も大きなものは無かった
まあモノポールが木星に存在するって仮定に立った作品ではあるが
448: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:22:01.00
>>432
なんか主人公メタル化してたけど最後は感動したな
なんか主人公メタル化してたけど最後は感動したな
436: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:20:26.01
00は空気感
444: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:21:15.51
やっぱりガンダムファンの人は昔のガンダムが好きなの?
00とオルフェンズしか知らないからオルフェンズ面白かったと思うけど
00とオルフェンズしか知らないからオルフェンズ面白かったと思うけど
450: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:22:12.02
>>444
ガノタは最初に見たガンダムを親と認識してついていく習性があるんじゃ
ガノタは最初に見たガンダムを親と認識してついていく習性があるんじゃ
487: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:26:48.74
>>450
最初に見たやつを過大評価するのはあるある
そもそもつまらなかったら他のガンダムも見ないだろうし
最初に見たやつを過大評価するのはあるある
そもそもつまらなかったら他のガンダムも見ないだろうし
475: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:25:35.99
>>444
鉄血はガンダムで任侠成り上がり物をやりましたってだけなんだけどそれにしても結末までテンプレ王道展開にしちゃったのがね
鉄血はガンダムで任侠成り上がり物をやりましたってだけなんだけどそれにしても結末までテンプレ王道展開にしちゃったのがね
446: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:21:48.65
00は未だに劇場版は見返す
一期2期はしんどくて最終回辺りしか見ないけど…
一期2期はしんどくて最終回辺りしか見ないけど…
455: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:23:17.65
00はなんだかんだ長編アニメで一番纏まってて好きかもなぁ
上位者ぶってる奴らポンコツ多いけど
上位者ぶってる奴らポンコツ多いけど
458: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:23:58.25
00はリアタイして以降は見てないけどそれなりに面白かったって記憶はあるけどなんか思い出せないところが多い
名シーンというかインパクトある場面あんまなくない?
ロックオン死ぬとこはよく覚えてるけど
名シーンというかインパクトある場面あんまなくない?
ロックオン死ぬとこはよく覚えてるけど
477: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:25:58.50
>>458
ずっと下火でコトコト煮詰められる感じなイメージ
なので劇場版までで纏まってるんだけどただお辛いシーンのが多いからな…
ずっと下火でコトコト煮詰められる感じなイメージ
なので劇場版までで纏まってるんだけどただお辛いシーンのが多いからな…
512: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:30:11.68
>>458
面白かったけど魅力的な敵がほとんどいないから記憶には残り辛いって感想だなダブルオーは
面白かったけど魅力的な敵がほとんどいないから記憶には残り辛いって感想だなダブルオーは
613: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/15(木) 02:51:10.51
>>512
そうかあ?
サーシェスとかグラハムとかピーリスとかコーラサワーとか腐るほど出てくるけどな
というかむしろ鉄血とかAGEの方が名前出てこないわ
そうかあ?
サーシェスとかグラハムとかピーリスとかコーラサワーとか腐るほど出てくるけどな
というかむしろ鉄血とかAGEの方が名前出てこないわ