345: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:36:26.83
シロッコは間違いなく宇宙世紀ナンバーワンの天才
欠点らしい欠点は変な髪型くらい
欠点らしい欠点は変な髪型くらい
347: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:36:52.88
>>345
思想もゴミでは?
思想もゴミでは?
352: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:37:08.33
>>345
カレーうどんが食えなそうなのもちょっとね
カレーうどんが食えなそうなのもちょっとね
359: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:38:03.82
>>345
技術者としては優れてるがパイロットとしては狡いだけの小物に見える
技術者としては優れてるがパイロットとしては狡いだけの小物に見える
353: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:37:20.65
実際カミーユですらインチキしなきゃシロッコ倒せてないのよな
360: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:38:03.94
>>353
シロッコはあんま強くないよ
NTの能力的には並
シロッコはあんま強くないよ
NTの能力的には並
369: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:39:48.96
>>360
ハマーンとオーラバトルできるくらいNT能力高いぞ
ハマーンとオーラバトルできるくらいNT能力高いぞ
363: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:39:05.10
これからの時代は女が世界を導くと思っててその女を操るのは自分だという強烈な自信があるタイプ
でもシロッコは割とライブ感で生きてて政治方面の才能はそれほど感じなかった
でも生きてる限り盤面が纏まらないんでうんざりするほど厄介w
でもシロッコは割とライブ感で生きてて政治方面の才能はそれほど感じなかった
でも生きてる限り盤面が纏まらないんでうんざりするほど厄介w
365: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:39:33.04
一番大事な事せずにエゥーゴに勝てないとか言っちゃうやつだからな
天才?ってなるわな
天才?ってなるわな
380: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:41:59.42
>>365
シロッコにとってティターンズが勝つことよりも歴史の立会人になることの方が重要なだけよ
いってしまえばシロッコからするとティターンズは戦略ゲームの自分の持ち駒しかなくてやられたなら次いくか程度の重要性
だからカミーユもシロッコは野放しにできず全てをかけて倒したのよ
シロッコにとってティターンズが勝つことよりも歴史の立会人になることの方が重要なだけよ
いってしまえばシロッコからするとティターンズは戦略ゲームの自分の持ち駒しかなくてやられたなら次いくか程度の重要性
だからカミーユもシロッコは野放しにできず全てをかけて倒したのよ
410: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:46:21.62
>>380
ティターンズの頭とナンバーツー自分で消して連邦内での立ち位置が一気に悪くなってるティターンズの頭になるシロッコには他の派閥からかなり重い処罰をされるのは確定なわけで
それを無くすにはエゥーゴに勝つしかなかった
歴史の立会人どうのより前の話だぞ勝たないことには自分の立場が危うい
ティターンズの頭とナンバーツー自分で消して連邦内での立ち位置が一気に悪くなってるティターンズの頭になるシロッコには他の派閥からかなり重い処罰をされるのは確定なわけで
それを無くすにはエゥーゴに勝つしかなかった
歴史の立会人どうのより前の話だぞ勝たないことには自分の立場が危うい
429: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:48:31.77
>>410
シロッコがジャミトフをやったかは公式的には不明
そしてシロッコの能力があればどこでも売り込める(なんならジュピトリスがあるから連邦も過度な罰は無理)
シロッコにとってはどうとでもなる案件だよティターンズでの失敗など
シロッコがジャミトフをやったかは公式的には不明
そしてシロッコの能力があればどこでも売り込める(なんならジュピトリスがあるから連邦も過度な罰は無理)
シロッコにとってはどうとでもなる案件だよティターンズでの失敗など
452: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:51:08.78
>>429
んなわけない
ティターンズへの反発が強くなってんのは話の中でやってるしそもそもレーザーどうにかするから射程上に集まってもいいと言って打たれて壊滅状態とかアホやってるのは残ってるんだから事実だけで言うと無能としか見られん
シロッコが好き放題してたのもジャミトフという傘の中だからだし
んなわけない
ティターンズへの反発が強くなってんのは話の中でやってるしそもそもレーザーどうにかするから射程上に集まってもいいと言って打たれて壊滅状態とかアホやってるのは残ってるんだから事実だけで言うと無能としか見られん
シロッコが好き放題してたのもジャミトフという傘の中だからだし
367: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:39:37.89
最近Twitterでマチュがシロッコに連れてかれるイラストが流行ってるけどありそうすぎてもうね
510: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:58:24.86
>>367
なんかマンさんがどうしてダメ男に引っ掛かるか?を体現したようなキャラだからな
映画の時点では好評だったんだろうけど話進むにつれてマチュの本質が視聴者にもバレてきてアンチ増えとる
なんかマンさんがどうしてダメ男に引っ掛かるか?を体現したようなキャラだからな
映画の時点では好評だったんだろうけど話進むにつれてマチュの本質が視聴者にもバレてきてアンチ増えとる
518: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:59:18.51
>>510
突然アンチとかどうした
突然アンチとかどうした
535: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:01:02.03
>>510
シロッコならともかくホームレスみたいなシュウジに入れ込む姿はヒモを養うダメンズ好きそのものよな
シロッコならともかくホームレスみたいなシュウジに入れ込む姿はヒモを養うダメンズ好きそのものよな
371: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:40:22.66
カミーユはシロッコ戦の前に精神が限界に来ててあそこで噴出しただけ
って説明なんかで見たな
って説明なんかで見たな
381: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 20:42:48.04
>>371
実際にその前に宇宙空間でバイザー開けるっていう異常行動してるからな
実際にその前に宇宙空間でバイザー開けるっていう異常行動してるからな
714: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:22:17.42
>>371
ジュリドのバウンドドッグの戦いとか滅茶苦茶だもんな
ジュリドのバウンドドッグの戦いとか滅茶苦茶だもんな