header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】重装甲ケンプファーとか出してパイロット込みで!

アイキャッチ






823: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:35:54.91
重装甲ケンプファー
https://i.imgur.com/H8q2ohS.png
狙撃用イフリート
https://i.imgur.com/RB6zBLF.png
ヒルドルブ搭載ドム
https://i.imgur.com/aQUzGk4.png
こいつら出して
もちろんパイロット込みで

835: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:37:23.66
>>823
なにこれcodeフェアリー?

843: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:37:55.63
>>835
うん
美少女よこせ

864: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:40:03.48
>>843
色合いで何となく分かるもんだな...
その内SSRで来そうな感じはある

836: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:37:28.18
>>823
各々の特性殺しちゃってるじゃないですかー

847: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:38:17.09
>>836
特性?
欠陥の間違いだろ

840: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:37:40.88
>>823
ケンプファーはプラモ欲しかったのに出なかったな
イフリートが売れなかったのかな






850: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:38:29.15
>>823
強襲用なのに重装甲
ホバーついてるのに狙撃
ホバー付いてるのに(r

854: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:39:19.06
>>850
イフリートってホバーついてたっけ

870: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:40:50.36
>>854
憑いてる

901: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:45:20.91
>>870
>>889
ゲームで歩いてるイメージだったからついてないと思ってたわ






889: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:43:12.31
>>854
無印はホバリングしか書いてないわ
改はホバー付いてるっぽいけど

865: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:40:19.72
>>850
正直ガンダムだけでも強襲用は普通は重装甲なやつのが多いと思うけどな
ケンプとミーシャのせいで紙っぺらが当たり前みたいに思われてるけど

909: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:46:06.88
>>865
そもそもアレックスの腕ガトが過小評価されすぎてる
今じゃ装甲薄い設定だけど当時でもバーニィのザクの装甲も余裕で貫通してるからケンプファーの装甲が薄いって根拠にもならんし

944: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:50:40.89
>>909
確かに
多分だけどオーガスタ研が公式設定であとから外す予定の実験的武器って話を拡大解釈でもして腕ガトリングを過小評価してる人が多いのかもな






868: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:40:39.87
>>850
片道切符ではなく生還を大前提にしたケンプファー
機動力を活かして狙撃位置を素早く変えれるイフリート
火力重視でブッパな頭ツィマッドなドム
なにか問題でも?

926: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:48:11.68
>>850
>>823はだいぶ適当言ってるぞ
ティターニアはケンプファーがパイロット使い捨て設計過ぎるからまともにしただけで重装甲じゃない
イフリートイエーガーは狙撃ライフルとショットガンによって長距離だけじゃなく近距離もやれるようにした万能サポート(ホバーはない)
ドムノーミーデスだけはその通りの大砲支援型移動要塞(別に狙撃型じゃない)
少数精鋭だから尖りすぎて人材消耗しないようにした結果

939: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:49:48.87
>>926
詳しく説明すると面倒じゃん

951: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/18(日) 21:51:34.81
>>939
名前だけでよかったのに変な紹介したから>>850みたいに勘違いしてるじゃん

-Gジェネエターナルまとめ
-,