440: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:36:53.71
なんか鉄血やたら外伝やりたがるけどまず2期を作り直したらいいのにって思う
443: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:38:04.45
>>440
脚本は失敗だったと思っるん?
脚本は失敗だったと思っるん?
444: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:38:05.07
>>440
作り直したらそもそも三日月の子供の存在消えかねないぞ
作り直したらそもそも三日月の子供の存在消えかねないぞ
450: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:40:52.19
>>440
最初から決まったオチから逆算するとああするしかなかったというのは分かる
問題なのは鉄華団の暴走と衰退を描くのにTVシリーズで一期と同じボリュームを割いた事だな
2期のプロットはそのまま劇場版とかてコンパクトに纏めれば評価は違っていた気がする
最初から決まったオチから逆算するとああするしかなかったというのは分かる
問題なのは鉄華団の暴走と衰退を描くのにTVシリーズで一期と同じボリュームを割いた事だな
2期のプロットはそのまま劇場版とかてコンパクトに纏めれば評価は違っていた気がする
456: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:49:40.56
>>450
暴走と崩壊を描くにしろもうちょっとやり方あっただろうにと思う
前に何かで見た過熱し過ぎた独立の機運が暴力革命に発展して否応無く革命の旗印に担ぎ上げられてしまう、とかの方が鉄華団の罪に対する罰って感じになると思うんだよな
暴走と崩壊を描くにしろもうちょっとやり方あっただろうにと思う
前に何かで見た過熱し過ぎた独立の機運が暴力革命に発展して否応無く革命の旗印に担ぎ上げられてしまう、とかの方が鉄華団の罪に対する罰って感じになると思うんだよな
504: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:03:57.43
>>456
多分自業自得感を出したかったんだろうなぁ
流されて、では無く自分の足で破滅に向かわせたかったというか
まあ一応本編でもターニングポイントになったのは掘り出したダインスレイヴをうっかり悪気なく使っちゃった事なんだけど
多分自業自得感を出したかったんだろうなぁ
流されて、では無く自分の足で破滅に向かわせたかったというか
まあ一応本編でもターニングポイントになったのは掘り出したダインスレイヴをうっかり悪気なく使っちゃった事なんだけど
461: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:51:09.28
>>450
多少整合性取れなくても大半の奴は雰囲気と結果しか見ないからマッキーだけ自滅して鉄華団ハッピーエンドでめでたしめでたしでいいと思うわ
多少整合性取れなくても大半の奴は雰囲気と結果しか見ないからマッキーだけ自滅して鉄華団ハッピーエンドでめでたしめでたしでいいと思うわ
472: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:54:53.61
まあ結局は単にバッドエンドだから駄目ってのが鉄血不評の最大勢力よね
話に隙は有るのはそうだけどそんなん種だってガバガバなんだから結局はそこ
話に隙は有るのはそうだけどそんなん種だってガバガバなんだから結局はそこ
488: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:00:12.03
>>472
一応希望はある未来へレディゴーはしていたから…
一応希望はある未来へレディゴーはしていたから…
517: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:09:07.81
>>488
オルガ・イツカ暁に死すもやったのにどうしてこうなった…
オルガ・イツカ暁に死すもやったのにどうしてこうなった…
561: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:24:19.14
>>472
鉄血はバッドエンドにする為にキャラが動かされてると感じるくらい1期から観てると違和感まみれだから
オルガもマクギリスも作者が大好きな特定のキャラを勝者にする都合で急に無能にされた感が凄いから
熱心に観てる奴ほど当時は反転してた
鉄血はバッドエンドにする為にキャラが動かされてると感じるくらい1期から観てると違和感まみれだから
オルガもマクギリスも作者が大好きな特定のキャラを勝者にする都合で急に無能にされた感が凄いから
熱心に観てる奴ほど当時は反転してた
479: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:57:04.57
あのっ、あのっ!
今日で鉄血10周年なんです!
マルコシアスの実装と昭弘のURにユージンのSSRください!
ウルズハントでできなかった厄祭戦の深掘りをエターナルでお願いします!
今日で鉄血10周年なんです!
マルコシアスの実装と昭弘のURにユージンのSSRください!
ウルズハントでできなかった厄祭戦の深掘りをエターナルでお願いします!
519: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:10:04.89
鉄血はビターエンドだよ バッドだったら鉄華団全滅してはずだからな
547: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:19:23.54
鉄血はなぁ 主人公たちの過酷な人生に比べて 突然出てきて何でも思い通りに行くラスタル・エリオンの存在が異質過ぎる
ガンダム世界に異世界転生者がいたらあんな感じに見えるんだろうな
ガンダム世界に異世界転生者がいたらあんな感じに見えるんだろうな
592: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:30:05.09
月末予定の鉄血待ちのワイは
低見の見物
UR凸素材も用意したし
ぬかりはないぜ
低見の見物
UR凸素材も用意したし
ぬかりはないぜ
594: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:30:08.23
鉄血のテーマは虚無とか無常なんでしょ
そうでないなら主人公負かすにしてもボスやライバルを魅力的に書こうとするやろ
敵キャラや味方の死に様はしょうもなければしょうも無いほど良いという方針でやっとるやろあれ
そうでないなら主人公負かすにしてもボスやライバルを魅力的に書こうとするやろ
敵キャラや味方の死に様はしょうもなければしょうも無いほど良いという方針でやっとるやろあれ