746: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:37:45.88
デンドロとバンシィ居たら勝てる気せんなww
747: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:38:01.47
というかアップデートでURフルアーマーZZもパージする仕様にするべきだろ?
750: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:38:49.63
デンドロはサイコミュ特攻無効なのもつよつよ
772: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:43:29.63
>>750
ゴッドがおるしサイコミュ火力は余剰気味だから自軍で受けることを考えた場合はあんま意味ないよ
覚醒兵器相手に被ダメ軽減つくなら話は別だけど
ゴッドがおるしサイコミュ火力は余剰気味だから自軍で受けることを考えた場合はあんま意味ないよ
覚醒兵器相手に被ダメ軽減つくなら話は別だけど
753: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:39:32.50
デンドロもバンシィみたいに後で後悔するタイプよ
759: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:40:55.77
デンドロは地形特性や大型機で支援防御コース切られやすい問題やお手軽サイコミュ系編成に入らない問題やらあるからネタユニットとなってしまうかもしれないけど逆に色々悪さもできそう
765: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:42:11.46
>>759
確定2発耐久の時点で強いもんな
つうかこれ無凸でも使えると思う
確定2発耐久の時点で強いもんな
つうかこれ無凸でも使えると思う
766: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:42:21.63
>>759
敵が味方と味方のあいだに入って支援防御できないなんてケース実際にはめったに起こらんと思うよ
敵が味方と味方のあいだに入って支援防御できないなんてケース実際にはめったに起こらんと思うよ
773: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:43:32.30
>>766
気をつけて居ればいい問題だからね
オートだとたまにありそう
気をつけて居ればいい問題だからね
オートだとたまにありそう
761: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:41:33.68
デンドロはギミック的に使えるものだったとして
凸させないと開発SSRの方が強いってなるのがな
耐久全般に言えることだけど
貴重な凸素材突っ込むのは攻撃優先にしたいのが現状だし
原作好きな人が引くって感じになるんだろう
凸させないと開発SSRの方が強いってなるのがな
耐久全般に言えることだけど
貴重な凸素材突っ込むのは攻撃優先にしたいのが現状だし
原作好きな人が引くって感じになるんだろう
777: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:46:03.71
>>761
デンドロの場合は凸しなくても開発SSRより強いだろ
デンドロの場合は凸しなくても開発SSRより強いだろ
762: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:41:38.42
デンドロ電影弾は行き先が2×2マス空いてないといけないからかなり使い勝手むずかしそう
770: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:43:14.02
>>762
GジェネFみたいに位置指定したらそこに付くまでに一回曲がる仕様だったらかなり使えるんだけどな
まあマスターとフェニックスが直進のみになってるから望み薄か
GジェネFみたいに位置指定したらそこに付くまでに一回曲がる仕様だったらかなり使えるんだけどな
まあマスターとフェニックスが直進のみになってるから望み薄か
826: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:56:31.60
>>770
曲がり方も二通り選べるアレな
あれならかなり使いやすそう
曲がり方も二通り選べるアレな
あれならかなり使いやすそう
767: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:42:22.48
9999無量大数ダメージ受けてもデンドロだけは耐えれるんだろ?あれ?これブッ壊れじゃね?
768: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:42:49.48
デンドロは今の最強サポサイコミュエース機に入らないからなぁ
ノルンはサイコミュに入るぞ
ノルンはサイコミュに入るぞ
774: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:44:27.74
>>768
ギミックで耐えるタイプなんだからサポートバフが必要無い気がする
ギミックで耐えるタイプなんだからサポートバフが必要無い気がする
779: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:46:19.31
>>774
デンドロ撃破時のCS発生有無次第だろう
CS発生しちゃうといくら脱出機構あってもやられるだけだからなあ
デンドロ撃破時のCS発生有無次第だろう
CS発生しちゃうといくら脱出機構あってもやられるだけだからなあ
790: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:48:53.94
>>779
さっきも言ったがそれで敵アタッカーのターンを潰して味方攻撃機を守れるんだから役割として十分でしょ
さっきも言ったがそれで敵アタッカーのターンを潰して味方攻撃機を守れるんだから役割として十分でしょ
802: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:52:22.03
>>790
それで稼げるのは2ターン
他の盾持ち防御機体が1撃目を耐えられないケースでしか強みが出ない
デンドロが1撃目耐えられる場合も支援防御回数が2回だから他防御機体と違うのはステイメンが残るかどうかだけ
それで稼げるのは2ターン
他の盾持ち防御機体が1撃目を耐えられないケースでしか強みが出ない
デンドロが1撃目耐えられる場合も支援防御回数が2回だから他防御機体と違うのはステイメンが残るかどうかだけ
817: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:54:53.74
>>802
耐えられないケースでも残るから強いって話なんだが…?
耐えられないケースでも残るから強いって話なんだが…?
828: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:57:04.03
>>817
それが生きるケースが大してないって話だよ
それが生きるケースが大してないって話だよ
839: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:59:12.54
>>828
そこから先はゲームの戦術論なので何とも言えないな
胚乳だってキュベレイだって弱いという意見は常にある
そこから先はゲームの戦術論なので何とも言えないな
胚乳だってキュベレイだって弱いという意見は常にある
850: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 10:00:51.35
>>839
それはそう
地形適性もあるし手放しに強いってよりは
ステージによってギミックが生きる場面が出るタイプの機体だと思う
それはそう
地形適性もあるし手放しに強いってよりは
ステージによってギミックが生きる場面が出るタイプの機体だと思う
859: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 10:03:38.09
>>850
まあ他の皆んなはお前が重視しない状況の話をしているってだけよ
だいたいの人は強いと考えている
お前は違う
それで何の問題もない
あとスレ立てな?
まあ他の皆んなはお前が重視しない状況の話をしているってだけよ
だいたいの人は強いと考えている
お前は違う
それで何の問題もない
あとスレ立てな?
771: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 09:43:16.29
デンドロ引くなら完凸でカチカチにしたいな