header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】Gジェネの主なプレイ層の年齢って何歳ぐらい??

アイキャッチ






506: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:06:45.11
そういや、このゲームの主なプレイ層の年齢って何歳ぐらいだろう

507: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:07:24.27
>>506
爺ジェネ

512: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:08:34.70
>>506
1st世代が7割、他3割に決まってんだろ!

522: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:13:46.88
いつも思うんだけど1stって打ち切りになったんだから
1st世代とかほぼいないよな
z世代以降が後から1st視聴がほとんど






526: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:14:14.34
>>522
まあそうだな

529: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:16:04.52
>>522
不人気で打ち切りだったんだから
映画も再放送もないしガンプラブームもなく
続編も無くて当然だよね

531: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:16:31.08
>>522
1stは再放送で社会現象になったっぽいな

542: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:20:48.82
>>522
1stはZより前に再放送でブレイクしたんだよ
ガンプラが今以上に品薄で日曜日にはデパートに行列が出来てた
プラモ狂四郎世代というと近いかも
狂四郎でもMk-Ⅱは模型秘伝帳編からだからかなり間がある






534: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:17:43.22
1stはガンプラがアホみたいに売れて映画もできてたけど
あれはZ放送よりだいぶ前の話だろ

541: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:20:29.83
>>534
再放送の時点でリアタイ世代ではないもの

547: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:23:08.23
>>541
それはそうだな

556: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/04/28(月) 07:25:10.09
>>541
1979年は配信どころか録画環境の普及率も低くてのう

-Gジェネエターナルまとめ
-,