445: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:10:18.88
というか1キャラ出すのに6万円やら9万円って普通に考えて搾取運営よな
ソシャゲの恐ろしさを改めて認識した
ソシャゲの恐ろしさを改めて認識した
462: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:12:32.68
>>445
それでも破綻するのがソシャゲだからな
開発運営コストが上がり過ぎ
原神開発費100億!とか言って凄い注目されてたのに今はもう100億なんて当たり前だしな
それでも破綻するのがソシャゲだからな
開発運営コストが上がり過ぎ
原神開発費100億!とか言って凄い注目されてたのに今はもう100億なんて当たり前だしな
447: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:10:30.76
エタロは今のところサザビーとストフリ入れば後は開発でなんとかなってるなぁ
449: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:10:43.50
無課金が吠えてると思ってるのやめて欲しいわ
普通に3万課金してるけどやっぱり渋いとは思うよ
運営が自分から認めてるって相当だぞ
普通に3万課金してるけどやっぱり渋いとは思うよ
運営が自分から認めてるって相当だぞ
465: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:13:15.82
>>449
中華の某ゲームに慣れてると天井高い上に引き継ぎないのがマジでキツいわ
開発無かったら多分最初のストフリガチャで脱落してる、なんやかんや開発で遊べるから石貯めつつ様子見るかって続けれる
だからお得に課金できるログボかバトルパスあたりの継続課金要素くれ…課金要素ガチャだけのギャンブルは嫌だ
中華の某ゲームに慣れてると天井高い上に引き継ぎないのがマジでキツいわ
開発無かったら多分最初のストフリガチャで脱落してる、なんやかんや開発で遊べるから石貯めつつ様子見るかって続けれる
だからお得に課金できるログボかバトルパスあたりの継続課金要素くれ…課金要素ガチャだけのギャンブルは嫌だ
477: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:14:41.51
>>449
そうなんだよね
運営が認めてるのにね
どう考えても配布渋いよ
てか石の配布が増えるならサブスク欲しいわ
そっちなら課金する
そうなんだよね
運営が認めてるのにね
どう考えても配布渋いよ
てか石の配布が増えるならサブスク欲しいわ
そっちなら課金する
456: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:11:23.15
多分リセマラでガチャ回しまくったせいで石が高いと感じるんだろう、無課金
確かに高いけどどこもこんなもんだからな、石の価格
FGOがぶっちぎりで安いぐらい
確かに高いけどどこもこんなもんだからな、石の価格
FGOがぶっちぎりで安いぐらい
461: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:12:10.08
>>456
fgoはバーサーカーだけ回してればいいゲームだからな 楽ではあるよな
fgoはバーサーカーだけ回してればいいゲームだからな 楽ではあるよな
479: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:14:46.08
>>461
アルトリアはバーサーカーになった?
アルトリアはバーサーカーになった?
458: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:11:34.75
ラクスいないからつれぇわ( 'ω')
463: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:12:46.48
無課金というか微課金でもこのゲームやる意味ないからな
パックなしの定価1万で石買って30連してゴミ出て終わり
リセマラして1か月くらい遊んだら放置が正解
パックなしの定価1万で石買って30連してゴミ出て終わり
リセマラして1か月くらい遊んだら放置が正解
466: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/02(月) 16:13:15.98
無課金で遊んでる奴への糾弾は筋違い それならまずバンナムに
「基本サービス無料!」で集客するのを止めさせて買い切り型で出させるべき
出してるメーカーが客扱いしてるんだからスポンサーが不満に思うなら
まずメーカーから糾弾しなさいよ
私は微課金だけどBGM課金やサブスク課金ならもう少し出しても良いかなあ
「基本サービス無料!」で集客するのを止めさせて買い切り型で出させるべき
出してるメーカーが客扱いしてるんだからスポンサーが不満に思うなら
まずメーカーから糾弾しなさいよ
私は微課金だけどBGM課金やサブスク課金ならもう少し出しても良いかなあ