ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】堅牢サポ配ってから堅牢祭りだっただろ??

アイキャッチ
90: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:42:45.67
電光石火はZとハイニューとインパルスとマスター
堅牢は試作2号機とブラックドラゴンとバンシィとデスヘル
いくらなんでもあんまりだろ

96: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:44:48.47
>>90
クロスボーンパイセンとEz8で食ってくんだよ
初期恒常しかいねぇんだ

91: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:43:10.17
鉄血アニメみてないんだけどMSの武装ってほぼ物理な感じなん?

97: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:45:10.88
>>91
あの世界観のロボットはナノラミネートアーマーっ装甲のおかげでビーム兵器全く効かないの
フェイズシフト装甲よりも厄介

102: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:46:02.51
>>97
へーなるほどねー

119: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:49:19.94
>>102
なおビーム受けて壊れた武器の爆発でダメージ受けたりコクピットがサウナになるらしい

124: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:50:23.32
>>119
だからたまに見る画像で真っ裸なのか

884: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 00:05:33.18
>>91
エイハブリアクターが原理的にはGNドライブの親戚
リアクターから出るエイハブ粒子が100万分の1秒で崩壊すると凄い電磁場はエイハブウェーブが出る
その電磁場と特殊金属塗料が結合すると衝撃とかに一定温度の熱に強くなるナノラミネートアーマーになる
塗料そのものは熱に弱いし壊れやすいので物理系で剥がすか、サーベルみたいな1点集中する継続する熱に弱い設定、白色の塗料が最も安価で紫や黒が最も高価だけど性能差はほぼ無い
その金属塗料と装甲のクロスボーンのフルクロスみたく何層にも重ねたのがグレモリーのナノラミネートコート

894: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 00:16:17.52
>>884
ガンダム詳しそう

94: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:44:00.08
堅牢サポ配ったときべつに堅牢祭りじゃなかったけどな

99: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:45:25.03
電光石火と堅牢はこれから突破力並みに改善されるだろ
今回みたいに一気に来る
もっと分散させいとは思うけどな

100: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:45:29.10
堅牢は祭りはないけどちょくちょく補充される感じになっちゃってるな

103: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:46:12.02
堅牢サポ配ってから次のマップイベまで堅牢祭りだっただろ
耐久ばっかで大したユニットないから印象がないだけや

107: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:47:22.64
>>103
具体的に何が来たか言ってみ

110: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:47:50.81
>>107
調べりゃすぐわかることいちいち聞くな

116: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:48:44.44
>>110
調べても祭りになってないから聞いてんだよw

132: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:51:58.29
>>116
70秒で調べたのかすげーなお前

136: ゲーマーズ 2025/10/21(火) 16:53:31.32
>>132
スレでまとめてくれてる人いるからね
画像見るだけ

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,