546: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:20:58.53
ベルチカの持ち上げられ方とブライトの下げられ方見ると
やっぱ数値なんかよりいかに多くの機体のタグかが全てだよな
そりゃ毎日タグの話になるわ
やっぱ数値なんかよりいかに多くの機体のタグかが全てだよな
そりゃ毎日タグの話になるわ
547: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:23:34.91
熟語と機タグは4等分、6等分に分配されてくだけなんだから強い弱いはない
強いのはそいつらより範囲の広いタグ
強いのはそいつらより範囲の広いタグ
548: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:24:47.56
宇宙世紀20%とかオルタナ20%があったらそいつが最強だろうな
549: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:25:07.91
強い弱いもあるが色んな機体使える
要は好きな機体を色々使えるってあるからなあ、
あと単純に向こうならあれ使えたのに…があるし
要は好きな機体を色々使えるってあるからなあ、
あと単純に向こうならあれ使えたのに…があるし
550: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:25:11.37
エースなんかも範囲の広さで将来性有るしな
やっぱり範囲広いのは良い
やっぱり範囲広いのは良い
551: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:25:34.30
サイコミュはジオングとzzがいる事がアドすぎる
552: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:26:50.01
エースはただの6分割される機タグ
ライバル、モノアイ許されたし主人公、ガンダムが本命だろ
ライバル、モノアイ許されたし主人公、ガンダムが本命だろ
651: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 15:55:56.88
>>552
ガンダムは広いと思うけど主人公はライバルの反対なだけだからな
エース機の良いところは敵も味方も強いエースクラスを広くカバーできるところにあるからな
ガンダムは広いと思うけど主人公はライバルの反対なだけだからな
エース機の良いところは敵も味方も強いエースクラスを広くカバーできるところにあるからな
553: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:28:23.84
紫豚ガンダム25%とか来たらお前らニナの事持ち上げるようになるんだろ?
567: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:42:26.57
>>553
正直ベルチとかストレス要因でしかないのにここまで持ち上がってるから全員ケツ舐めるやろ
正直ベルチとかストレス要因でしかないのにここまで持ち上がってるから全員ケツ舐めるやろ
615: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 15:07:24.13
>>553
ニナ、愛してる
ニナ、愛してる
554: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:29:00.13
そりゃ白色主人公とかの30きたらそもそもオルタナ宇宙とかの25.30きたらサイコミュエース4文字やら全部いらんし仮定が無意味
556: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:29:54.00
SP化ゼノンSP化レイチェル
557: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:30:19.42
選択肢の多さはそのまま部隊の強さだからなあ
NT専用機って単語を使うなら広くとってくれないと…って感じもする
クスィーはNTタグ付くかもだけどvがついてないからv2も多分付かないよな
NT専用機って単語を使うなら広くとってくれないと…って感じもする
クスィーはNTタグ付くかもだけどvがついてないからv2も多分付かないよな
558: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:30:45.17
幅広く機体ひいて1凸の方針でも配布サポで報酬取り切るの余裕やからな
エタロ以外のサポはなんでもええ
エタロ以外のサポはなんでもええ
560: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:34:22.33
熟語タグのUR全部いるけど制限なしで2部隊作るときは宇宙世紀オルタナで好きなユニット詰め込んでる
564: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 14:37:42.19
>>560
その辺で好きな機体と引いたばかりの機体並べるだけで十分なんよな
その辺で好きな機体と引いたばかりの機体並べるだけで十分なんよな