877: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:13:58.69
当時GガンがSDガンダムほど流行った印象無いなあ
ゴッドモチーフのSDキャラなんかは人気あったけど
カードダスとかプラモ集めてる友達の間でもGガンの話なんてせんかったな
ゴッドモチーフのSDキャラなんかは人気あったけど
カードダスとかプラモ集めてる友達の間でもGガンの話なんてせんかったな
883: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:18:42.47
>>877
Gは流れを作っただけだからな
滅茶苦茶やってわりと荒れたが、終わってみれば好評という結果だった
それがシリーズにもたらした意味は大きかったんだ
Gそれ自体が大ブームになったなんて話じゃないよ
Gは流れを作っただけだからな
滅茶苦茶やってわりと荒れたが、終わってみれば好評という結果だった
それがシリーズにもたらした意味は大きかったんだ
Gそれ自体が大ブームになったなんて話じゃないよ
878: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:15:35.31
Gガンは当時厨房の俺が幼稚なアニメだなあと思ってたほど対象年齢低い
890: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:25:10.97
>>878
ガンオタのくせにゲーム化されたことも知らないような視野の狭い粘着アンチなんだなあ
ガンオタのくせにゲーム化されたことも知らないような視野の狭い粘着アンチなんだなあ
879: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:15:47.99
ガンダムに慣れるまではゴッドフィンガーは下ネタの印象が強かった
880: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:16:19.22
恒常ゴッドで限定弐だぞ
881: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:16:29.80
SDガンダム人気がすごすぎたな
882: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:18:03.82
アニメは無駄が多すぎていまいちだったよね
スパロボとかで大活躍してなけりゃネタにもならなかった
スパロボとかで大活躍してなけりゃネタにもならなかった
884: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:19:15.93
でもゴッドのデザインはシンプルだけどかなり完成されてると思う
885: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:20:25.13
アニメ初期放送時のGガンは、ガンダムの天下一武道会かよって感じで、そんなに人気があったと思えない
スパロボとかGジェネとかのゲームの中に登場してきて、まあまあ強いし、そこからちょっと知名度が
上がってきて少しずつ人気が出てきて、今に至るという感じしかない
スパロボとかGジェネとかのゲームの中に登場してきて、まあまあ強いし、そこからちょっと知名度が
上がってきて少しずつ人気が出てきて、今に至るという感じしかない
886: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:22:07.43
アニバは最低でも今月末と来月中旬の2ガチャは確定なんじゃない?
Gガンはアニバの一環みたいな記事あるし当日にやらないのおかしいよね
Gガンはアニバの一環みたいな記事あるし当日にやらないのおかしいよね
892: ゲーマーズ 2025/09/20(土) 21:25:57.00
>>886
インタビュー色んなメディア読んだけど来月中旬も出しそうと思えるようなコメントはなかったと思うけどな
インタビュー色んなメディア読んだけど来月中旬も出しそうと思えるようなコメントはなかったと思うけどな