341: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:44:00.31
宇宙世紀組は大型機判定厳しそうだな
342: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:44:14.35
このゲームの大型機の基準は意味不明
343: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:44:14.63
他の大型機見てるとサイコの大型機タグがないのが異常というか特例っぼいな
ほぼ同じサイズだろうサイコmk3が大型機タグ持ってるし
ほぼ同じサイズだろうサイコmk3が大型機タグ持ってるし
348: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:45:24.52
>>343
頑張って縮こまってるサイコガンダムかわいい
頑張って縮こまってるサイコガンダムかわいい
346: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:45:20.16
ダブスタ糞親父が大型機認定してるとしか思えないくらいガバガバ認定
349: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:45:24.77
大型機縛りエタロ来るなら
ボス機体は小型機にして欲しい
いつもは主人公機体目線で観るけど
悪役側の目線でも遊びたい
ボス機体は小型機にして欲しい
いつもは主人公機体目線で観るけど
悪役側の目線でも遊びたい
351: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:45:48.55
https://i.imgur.com/D4mtyNu.jpeg
言っとくけどデンドロビウムやαジールみたいなのを大型と言うんだぞ
言っとくけどデンドロビウムやαジールみたいなのを大型と言うんだぞ
361: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:47:55.44
>>351
アプサラス思ってたより小さいな
劇中のサイズとか覚えてねえや
アプサラス思ってたより小さいな
劇中のサイズとか覚えてねえや
365: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:48:26.70
>>351
何度見てもグレネードとビームライフルで倒されて良い大きさじゃないよなぁ
何度見てもグレネードとビームライフルで倒されて良い大きさじゃないよなぁ
372: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:50:47.05
>>365
どんな機体でも弱点部を当てられたら即死してしまうんだって
バニング大尉はその身で示した
他にも登場当初のサイコやデストロイもそんな感じだった気がする
どんな機体でも弱点部を当てられたら即死してしまうんだって
バニング大尉はその身で示した
他にも登場当初のサイコやデストロイもそんな感じだった気がする
378: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:51:53.51
>>372
推理ものの脇役みたいな死に方したのって後にも先にもバニング大尉しかいなそう
あれマジで酷い
推理ものの脇役みたいな死に方したのって後にも先にもバニング大尉しかいなそう
あれマジで酷い
381: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:52:27.72
>>351
クシャの左にいるのってサザビー?
思った以上にクシャトリア小さいんだな
クシャの左にいるのってサザビー?
思った以上にクシャトリア小さいんだな
439: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 14:06:56.70
>>381
クシャトリヤ な
クシャトリヤ な
464: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 14:12:28.29
>>439
くそ、ガンダムおじ達め
クソォクソぉぉぉおお
くそ、ガンダムおじ達め
クソォクソぉぉぉおお
436: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 14:05:49.88
>>351
ここにはないけどミーティアってそんなにデカかったかなと調べたら全長100mの全幅60mだからα並みのサイズはあるんだね
ここにはないけどミーティアってそんなにデカかったかなと調べたら全長100mの全幅60mだからα並みのサイズはあるんだね
352: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/07(水) 13:46:11.09
ハシュマルくんの強さは単純な戦闘力より子機プルーマを内部生産して資材収集や敵性生物を排除しながら
半永久的に活動出来る継戦能力の高さだな、大型MAは大体強いけど稼働時間がいつもネックになるし
半永久的に活動出来る継戦能力の高さだな、大型MAは大体強いけど稼働時間がいつもネックになるし