146: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:53:22.30
なんかULTで使えそうな機体ある?
たまには使ってみたい気もする
たまには使ってみたい気もする
150: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:54:15.01
>>146
サイコ3がやばいらしいぞ
サイコ3がやばいらしいぞ
155: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:56:20.92
>>150
>>153
その辺り見てみるか
流石に金とかも潤沢になってきたから行けそう
>>153
その辺り見てみるか
流石に金とかも潤沢になってきたから行けそう
162: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:57:25.58
>>155
俺のは本気にするなよ
強いとは言ってないからなw
俺のは本気にするなよ
強いとは言ってないからなw
153: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:55:27.02
>>146
Z3号機がデバフとして頭ひとつ抜けてるらしいとは見たけど、他はわからん
なんかUR素材無しでデバフ35%行くんだと
Z3号機がデバフとして頭ひとつ抜けてるらしいとは見たけど、他はわからん
なんかUR素材無しでデバフ35%行くんだと
156: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:56:26.74
>>146
レッドゼータは評判良かったはず、中の人居ないけどホワイトゼータとグレイゼータすでに居るしパイロット追加してイボルブシナリオやってほしいな
レッドゼータは評判良かったはず、中の人居ないけどホワイトゼータとグレイゼータすでに居るしパイロット追加してイボルブシナリオやってほしいな
170: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 20:59:25.68
>>156
イボルブ版クェスをぜひ…
ハサウェイとアムロが諦めずクェスを説得して和解ルートに完全に入ったクェスを富野が直接やってくれたのは嬉しすぎた
イボルブ版クェスをぜひ…
ハサウェイとアムロが諦めずクェスを説得して和解ルートに完全に入ったクェスを富野が直接やってくれたのは嬉しすぎた
189: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 21:03:35.35
>>146
ジークアクスエクシアサポレイン突破力がサブ編成で主力だった俺は射程5のデバフ30%の支援攻撃出来るレッドゼータは最適解だったな
ジークアクスエクシアサポレイン突破力がサブ編成で主力だった俺は射程5のデバフ30%の支援攻撃出来るレッドゼータは最適解だったな
388: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 21:34:22.10
経験値落ち着いちゃってULT用のお金とか集めたいからあんま行く気しないんだよな強襲
機体予備欲しいならいったけど
機体予備欲しいならいったけど
401: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 21:36:25.37
>>388
解体してGPの足しにしてるわ
1体入れば良いや
解体してGPの足しにしてるわ
1体入れば良いや
609: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:28:06.93
リガズィカスタムはCCAのULTかなって思ってるけどどうだろうか
611: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:29:08.37
>>609
それは俺歓喜だけどそもそも逆シャア開発経路があるのかという問題
流石にあるかな?
それは俺歓喜だけどそもそも逆シャア開発経路があるのかという問題
流石にあるかな?
689: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:42:23.57
>>611
くっそ貧弱なZZ期エゥーゴが成立するなら逆シャア連邦ツリーも余裕じゃね?感
くっそ貧弱なZZ期エゥーゴが成立するなら逆シャア連邦ツリーも余裕じゃね?感
696: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:44:31.90
>>689
つかアストレイ見たら何でもアリや
つかアストレイ見たら何でもアリや
612: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:29:11.36
>>609
俺は量産型乳がんだと思ってる
俺は量産型乳がんだと思ってる
615: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:29:58.72
>>609
βアジールとか変なの出てきそう
βアジールとか変なの出てきそう
623: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:31:15.33
>>609
それならHWSνがいいなぁ
それならHWSνがいいなぁ
640: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/17(土) 22:34:15.36
>>609
量産型νのファンネル型じゃね?
量産型νのファンネル型じゃね?