633: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:40:36.85
アニメのUCと小説版のUCじゃ話が全然違う上にフロンタル別人やからな
アニメは少しだけシャアが混じってる
脚本段階で福井が池田秀一が演じるからまるっきり偽物はちょっと...ってなったらしい
アニメは少しだけシャアが混じってる
脚本段階で福井が池田秀一が演じるからまるっきり偽物はちょっと...ってなったらしい
674: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:48:04.53
>>633
シャアの意思があるならサイド共栄圏なんかやるわけ無いんだけどな
生涯賭けてやりたかったことと真逆やんっていう
シャアの意思があるならサイド共栄圏なんかやるわけ無いんだけどな
生涯賭けてやりたかったことと真逆やんっていう
687: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:51:19.92
>>674
多分意思や意識は混じってないんだと思う
本人しか知らん記憶も持ってるから
サイコフレームで色々見えちゃったんじゃね?
多分意思や意識は混じってないんだと思う
本人しか知らん記憶も持ってるから
サイコフレームで色々見えちゃったんじゃね?
699: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:54:50.78
>>674
いや、シャアの意思みたいなのはあるけどフロンタル自身がそれを理解してないからこの思いを知りたいって理由で箱を求めてるって感じ
最終決戦前のバナージとフロンタルの会話を、小説とアニメで見比べてみると凄いわかりやすい
アニメ版だと、「私にもわからないのです。作り物の器に注がれたこの思いがいったい誰のものなのか」で
小説版だと、「私にもわからないのです。作り物の器に注がれた恨みと絶望がいったい誰のものなにか」になってるんだわ
いや、シャアの意思みたいなのはあるけどフロンタル自身がそれを理解してないからこの思いを知りたいって理由で箱を求めてるって感じ
最終決戦前のバナージとフロンタルの会話を、小説とアニメで見比べてみると凄いわかりやすい
アニメ版だと、「私にもわからないのです。作り物の器に注がれたこの思いがいったい誰のものなのか」で
小説版だと、「私にもわからないのです。作り物の器に注がれた恨みと絶望がいったい誰のものなにか」になってるんだわ
634: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:40:56.17
見返してて思ったけどなんかユニコーンの話を完結にまとめられるとひたすらサイコミュとかサイコフレームヤバすぎるこんなもん使うなよって感じだなw
644: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:42:23.54
>>634
サイコミュの行き着いた先がエンジェルハィロゥだからな
サイコミュの行き着いた先がエンジェルハィロゥだからな
655: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:44:17.83
>>634
実はF91の頃にはある程度解明されてるんだわ
例えばカロッゾも、NTの脳波には体内にあるスウェッセムって酵素が関係していて、それを機械側で検索して増幅すればオールドタイプでもみたいな研究してたし
実はF91の頃にはある程度解明されてるんだわ
例えばカロッゾも、NTの脳波には体内にあるスウェッセムって酵素が関係していて、それを機械側で検索して増幅すればオールドタイプでもみたいな研究してたし
647: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:42:42.10
オットーはアニメUCの最終決戦での艦内放送がかっこいいぞまじで
650: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:42:58.46
小説版はジンネマンの裏切りが蛇足すぎる
660: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:45:31.27
バイオコンピュータってすごい
690: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:51:41.60
フルフロンタルの台詞が妙に棒読みだな~と思ってたらそうかこいつは器か
凄いもんだな声優さんは
凄いもんだな声優さんは
694: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:52:41.27
>>690
‥元々中の人がぼry
‥元々中の人がぼry
700: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:55:07.54
>>690
スパロボではフロンタルvsシャアやったことあるけどきっちり演技の差が出てたな
スパロボではフロンタルvsシャアやったことあるけどきっちり演技の差が出てたな
692: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:51:51.49
オットーのほうがラクスよりかわいいって
697: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:54:18.45
器としてのシャアがあまりにもロボットだから
なんかあかん!ってなった時のためにエゴ丸出しの人格マシマシのシャア作ろうってなったら
ゾルタンさんが出来てしまったのは流石にねーよ、って個人的にはなった
なんかあかん!ってなった時のためにエゴ丸出しの人格マシマシのシャア作ろうってなったら
ゾルタンさんが出来てしまったのは流石にねーよ、って個人的にはなった
704: ゲーマーズ 2025/10/01(水) 16:56:00.16
>>697
ゾルタンは単に失敗作なだけでしょ
ゾルタンは単に失敗作なだけでしょ