159: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 21:50:04.17
ライブサービス型の強みは買い切りタイプは概ねシステムは一度決めたらもうほぼ変わらないんだけど長く続けば改善や新要素の追加が見込めるからとりあえず長い目で見ようかなとは思ってる
ただ今回のネットワークテストって所謂αテストだと思ってたんだけどVer0.9つってるからこれ終わった後更にテスター増員したクローズドテストやオープンテストも近いのか・・・?
ただ今回のネットワークテストって所謂αテストだと思ってたんだけどVer0.9つってるからこれ終わった後更にテスター増員したクローズドテストやオープンテストも近いのか・・・?
160: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 21:51:27.32
まじで来るん?
161: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 22:09:54.85
もうおととしの年末だっけ?にベータテストしたじゃん
今回のは動作確認で、0.9なのは機能制限つけてるからじゃない?
ネットで見るプレイ動画見るにこれでまだ開発中ってこたないと思うけどなぁ
今回のは動作確認で、0.9なのは機能制限つけてるからじゃない?
ネットで見るプレイ動画見るにこれでまだ開発中ってこたないと思うけどなぁ
162: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 22:10:08.06
チュート見る限り
水星の魔女やってる時にだしたかったんやろうな。
水星の魔女やってる時にだしたかったんやろうな。
163: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 22:48:14.21
>>162
チュートリアル全部終わらせたら完凸?エアリアル貰える様になってたし水星辺りでお披露目したかったんだろうね
チュートリアル全部終わらせたら完凸?エアリアル貰える様になってたし水星辺りでお披露目したかったんだろうね
165: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 22:55:17.71
ソシャゲあるあるやねー
でもその場合は開発どうなるんだろ?
サザビーver.2も普通に開発できますってするか、既存のサザビーをアッパー調整するか
Gジェネ的には武装とかが違うのが後から出てそっちの方が強いとかはありそう
でもその場合は開発どうなるんだろ?
サザビーver.2も普通に開発できますってするか、既存のサザビーをアッパー調整するか
Gジェネ的には武装とかが違うのが後から出てそっちの方が強いとかはありそう
166: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 22:59:40.68
別Verはソシャゲでよくあるスタイルだけど例えばサザビー持ってたとして、福岡サザビーやら派生シリーズ持ってるとサザビー系ユニット全部に微小のボーナスかかるゲームとかもある(≒コレクションする意味が皆無ではない)からケースバイケースだと思う
最初にでたほうが強かったパターンも後から出たほうが強いパターンもソシャゲにはどっちも良くあるからなんともいえないや
最初にでたほうが強かったパターンも後から出たほうが強いパターンもソシャゲにはどっちも良くあるからなんともいえないや
167: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:04:04.75
νとサザビーは凄い数の派生機出そうだな
Hi-νやナイチン含めたら現状でも各10は越えるんじゃね
Hi-νやナイチン含めたら現状でも各10は越えるんじゃね
168: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:04:53.75
今のとこ同じ機体で開発とガシャで性能差はあるん?
ここ見てる限りはエターナル技のあるなししか分からん…
ここ見てる限りはエターナル技のあるなししか分からん…
174: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:22:06.31
>>168
Xで見かけたのはガチャのURガンダムと開発のガンダムは属性も違うし全然別モノだとか
Xで見かけたのはガチャのURガンダムと開発のガンダムは属性も違うし全然別モノだとか
180: ゲーマーズ 2025/01/26(日) 03:44:54.66
SFSは初代世代(ポータブルまで)の動かないグラフィックかNEO系のリアルタイムレンダリングじゃなきゃ無茶なんよ…プリレンダだと各MSモーション×SFS数になって必要な画像数が桁違いになってしまうから
今はリアタイでも綺麗だけどスマホスペックじゃ無理は言えんし、エフェクトはプリレンダにはまだ敵わん
>>174
ああ、ソシャゲらしく相性属性もあるのかなるほど
今はリアタイでも綺麗だけどスマホスペックじゃ無理は言えんし、エフェクトはプリレンダにはまだ敵わん
>>174
ああ、ソシャゲらしく相性属性もあるのかなるほど
169: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:04:53.86
結局はバランスだしねぇ
ただ育成めちゃくちゃやった機体とガチャ機体は互角みたいな、手間暇を否定しちゃうとアウトかなぁって
ただ育成めちゃくちゃやった機体とガチャ機体は互角みたいな、手間暇を否定しちゃうとアウトかなぁって
172: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:15:55.22
>>169
捉え方の問題かなとも思う、言い方を変えると手間暇かければ課金機体の低凸に匹敵する(実際そういうゲームはある)って考えたら勿論エターナルがどういう運営していくのか分からんけど幾らかポジティブにはなれるんじゃないかな
捉え方の問題かなとも思う、言い方を変えると手間暇かければ課金機体の低凸に匹敵する(実際そういうゲームはある)って考えたら勿論エターナルがどういう運営していくのか分からんけど幾らかポジティブにはなれるんじゃないかな
175: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:22:25.52
>>172
あぁいや、テストの結果とか現状に対する言葉ではないのよ
レベル99とレベル1ガチャが互角とかやらかしたらアウトよねって
あぁいや、テストの結果とか現状に対する言葉ではないのよ
レベル99とレベル1ガチャが互角とかやらかしたらアウトよねって
176: ゲーマーズ 2025/01/26(日) 00:18:47.88
>>175
そういうことか、確かに無量大数とかネタにしてるゲームあるけどあんなふうに明らかにガチャ産が隔絶された性能にされすぎてると課金圧強くてあんまり続かないかもね
そういうことか、確かに無量大数とかネタにしてるゲームあるけどあんなふうに明らかにガチャ産が隔絶された性能にされすぎてると課金圧強くてあんまり続かないかもね
170: ゲーマーズ 2025/01/25(土) 23:08:54.66
金と運でようやく手に入れたもんが多少の努力程度でどうにかなっちゃうとな