283: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:13:52.09
パチとは全然違くね
ソシャゲってほとんどのユーザーは無料でやってるんだし
ソシャゲってほとんどのユーザーは無料でやってるんだし
286: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:14:46.85
>>283
でもソシャゲってパワーがあるキャラ引かないとまともに進められないだろ…
でもソシャゲってパワーがあるキャラ引かないとまともに進められないだろ…
289: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:16:28.52
>>286
今は無課金でほとんどの部分遊べるゲームばっかじゃね
流行ってるゲームは対人も全然ないし
今は無課金でほとんどの部分遊べるゲームばっかじゃね
流行ってるゲームは対人も全然ないし
292: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:17:29.86
>>289
それはメーカー側が譲歩してくれてるからだよ
このゲームだって素体だけでもストーリーモードならクリアできるけどマスターリーグは完凸じゃないと勝てないだろ?
それはメーカー側が譲歩してくれてるからだよ
このゲームだって素体だけでもストーリーモードならクリアできるけどマスターリーグは完凸じゃないと勝てないだろ?
294: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:18:12.08
>>292
だからパチとは全然儲けるスタイル違うでしょって
だからパチとは全然儲けるスタイル違うでしょって
296: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:20:02.52
>>294
まあパチンコは玉というリターンがあるけどこのゲームにはないな
まあパチンコは玉というリターンがあるけどこのゲームにはないな
331: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:43:15.92
>>296
その代わり無課金でも大部分遊べるてのがある
その代わり無課金でも大部分遊べるてのがある
284: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:13:59.88
廃課金なんて一部だろ
無課金微課金の癖に変に廃課金の真似事するやつは痛い目を見るだけだ
無課金微課金の癖に変に廃課金の真似事するやつは痛い目を見るだけだ
285: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:14:07.94
でもきみらパチンコ好きじゃん
287: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:14:54.22
弱者男性を食うシステム怖いよな
291: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:16:43.03
>>287
でも弱者だったらソシャゲプレイする事すらできないんだぜ?
でも弱者だったらソシャゲプレイする事すらできないんだぜ?
293: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:18:01.34
ここも日和ってbotマスリヌルゲーにしたり15万からは報酬にほぼ差がないようにしたからな
廃課金前提のゲームなんてむしろ減っていってるだろ
10年前じゃないんだから
廃課金前提のゲームなんてむしろ減っていってるだろ
10年前じゃないんだから
297: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:20:17.48
ここ一昔前のソシャゲの知識で語ってる奴多すぎだろ
ガチャの天井すらなかった時代から来たのかな
ガチャの天井すらなかった時代から来たのかな
298: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:20:27.38
このゲームの運営極端にインフレ警戒してるけど
ソシャゲの経験とノウハウよく活きてると思うわ
今は他のとこもこんな慎重にやってるのかな
SRに射程5与えなかったり、移動1にも価値見出すところ
ソシャゲの経験とノウハウよく活きてると思うわ
今は他のとこもこんな慎重にやってるのかな
SRに射程5与えなかったり、移動1にも価値見出すところ
300: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:23:19.93
>>298
売れてるゲームは極端なインフレするゲームはあんまりないんじゃないか
売れてるゲームは極端なインフレするゲームはあんまりないんじゃないか
308: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 07:28:08.44
>>298
糞性能で出しても売上出てるからってのもあると思われる
リナシメントとか実質当たりは1つだけとかでもよう回っとるわと感心する
糞性能で出しても売上出てるからってのもあると思われる
リナシメントとか実質当たりは1つだけとかでもよう回っとるわと感心する