420: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:27:50.24
専用機
NT専用機
エース機
試作機
指揮官機
大型機
↑
0083は大型機ターンなんだろうけど
設定上大型機や指揮官機が上3つと同じくらいの強さにするの無理あるよね
NT専用機
エース機
試作機
指揮官機
大型機
↑
0083は大型機ターンなんだろうけど
設定上大型機や指揮官機が上3つと同じくらいの強さにするの無理あるよね
424: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:30:06.76
>>420
そもそもここに並ぶ大型機の違和感がすごすぎる
可変機とかサイコミュと同じくくりの方が腑に落ちる
そもそもここに並ぶ大型機の違和感がすごすぎる
可変機とかサイコミュと同じくくりの方が腑に落ちる
437: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:34:51.55
>>420
オルタナ含めても試作機指揮官大型機で環境機体5体揃うことは一生ないと思う
だからその辺のサポがいてもタグ限定エタロしか使い道ない
オルタナ含めても試作機指揮官大型機で環境機体5体揃うことは一生ないと思う
だからその辺のサポがいてもタグ限定エタロしか使い道ない
428: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:31:05.25
大型機はもう調整失敗認めて排他タグから外した方がいいんじゃないかな
429: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:31:42.30
指揮官機は全然行けるでしょ
サザビーとかキュベレイも付けれたはずだし
サザビーとかキュベレイも付けれたはずだし
432: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:32:32.66
量産された大型機って量産型ビグザムとかだろww
433: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:32:38.21
受け皿無いやつ居るし大型機の代わりに量産機入れろよ
どうせSSR以上だとそこまで数多くならんだろ
どうせSSR以上だとそこまで数多くならんだろ
436: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:34:02.75
タグなんてエース機試作機大型機全部つければいいのよ
1個だけとかけち臭いわ
1個だけとかけち臭いわ
438: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:35:07.55
デストロイガンダムとかいう、エースから見たら餌だけどモブからすればガチ高難易度な量産型大型機
439: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:36:24.52
>>438
理想的な中ボス機体
理想的な中ボス機体
448: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:40:05.40
>>438
デストロイは中身や随伴機で難易度が跳ね上がる
デストロイは中身や随伴機で難易度が跳ね上がる
447: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:39:09.59
30mあれば大型機でもいいと思うんだが、このゲームの場合は4マス占拠するのだけだよな
451: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:43:16.27
>>447
4マスあるってことは
それだけ支援範囲や各種能力範囲も
広くなるってこと
4マスあるってことは
それだけ支援範囲や各種能力範囲も
広くなるってこと
452: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:45:20.67
マンサが大型機ならクシィ、ペーネロも大型機で良いよな
460: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:50:46.51
>>452
40メートルあるマンサと30M弱のクスィーとペーを一緒にするな
40メートルあるマンサと30M弱のクスィーとペーを一緒にするな
469: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 08:53:59.91
>>452
串の全高は27m
サザビーが25m
νガンダム22m
グスタフカール22m
ユニコーンガンダム 19~21m
ジェガン20m
後々に残ったMSはジェガンだけだと考えると20m以上の機種はかなり限られた数しか無かったんだと思われるな
νガンダムの時点でMSとしては特に大型なんだと言える気がする
串の全高は27m
サザビーが25m
νガンダム22m
グスタフカール22m
ユニコーンガンダム 19~21m
ジェガン20m
後々に残ったMSはジェガンだけだと考えると20m以上の機種はかなり限られた数しか無かったんだと思われるな
νガンダムの時点でMSとしては特に大型なんだと言える気がする
501: ゲーマーズ 2025/10/04(土) 09:02:37.32
>>469
F91でも「大型のジェガンタイプじゃダメだ」って連邦のモブ軍人が言ってるからな
F91でも「大型のジェガンタイプじゃダメだ」って連邦のモブ軍人が言ってるからな