579: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:12:11.44
ああバンナム社員が炭鉱で掘ってるんやで
582: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:12:51.54
ダイヤだぞ、そりゃ無限に増やせるわけないだろ
587: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:13:55.03
>>582
リアルのダイヤなら寧ろもう出来るんだけどな
やると相場が終わってアクセサリー業界が死ぬが
リアルのダイヤなら寧ろもう出来るんだけどな
やると相場が終わってアクセサリー業界が死ぬが
600: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:14:57.68
>>587
なーに死ぬのはダイヤだけよ
金は変わらん
なーに死ぬのはダイヤだけよ
金は変わらん
601: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:14:59.55
>>587
マジ?それは知らなんだ
マジ?それは知らなんだ
612: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:16:59.96
>>601
人口ダイヤがもういくらでも作れるから実は価値が無い
それやると本当に死ぬから制限かけてるだけなんや
いつまでも逃げられ問題じゃねえからダイヤが宝石の王様とか言われる時代は終わるやろな
人口ダイヤがもういくらでも作れるから実は価値が無い
それやると本当に死ぬから制限かけてるだけなんや
いつまでも逃げられ問題じゃねえからダイヤが宝石の王様とか言われる時代は終わるやろな
630: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:19:32.54
>>612
Gジェネスレでまた知識が増えてしまった
Gジェネスレでまた知識が増えてしまった
671: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:25:39.45
>>630
工業用に人工ダイヤは山程使われてるんだよな
仕事柄ダイヤモンドカッターよく使ってたわ
工業用に人工ダイヤは山程使われてるんだよな
仕事柄ダイヤモンドカッターよく使ってたわ
629: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:19:28.27
>>601
炭素の塊じゃけえ作れる技術があれば略
工業製品としてダイヤモンド・カッターとかあるやろ?あれは人工ダイヤモンドなんな
炭素の塊じゃけえ作れる技術があれば略
工業製品としてダイヤモンド・カッターとかあるやろ?あれは人工ダイヤモンドなんな
595: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:14:38.50
>>582
ダイヤって実は腐るくらい掘れるそうだな
ダイヤって実は腐るくらい掘れるそうだな
584: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:13:02.98
昔バグで石増やせるゲームあってやったもん勝ちだったの思い出した
585: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/22(木) 14:13:42.76
>>584
あったなぁ名前忘れたけど
あったなぁ名前忘れたけど