262: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:42:08.64
ジークアクスは駄作なのか否か
264: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:43:08.94
>>262
あれは評価対象外だろ
総評:分からねえ
だし
あれは評価対象外だろ
総評:分からねえ
だし
268: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:45:31.94
>>262
毎週楽しみにまってただろ?
つまり傑作や
毎週楽しみにまってただろ?
つまり傑作や
281: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:51:17.59
>>262
リアタイでお祭り騒ぎすることでしか楽しめない多い時点でお察しや
リアタイでお祭り騒ぎすることでしか楽しめない多い時点でお察しや
364: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:24:37.28
>>281
どうやっても盛り上がれなかったGレコ…
どうやっても盛り上がれなかったGレコ…
372: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:27:50.42
>>364
富野のやることなら全て良い方向に解釈する信者は盛り上がってるぞ!
富野のやることなら全て良い方向に解釈する信者は盛り上がってるぞ!
378: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:30:46.30
>>364
あれも光るところは沢山あるけど
まじで普通に分かり辛い
説明なくいきなり出てくる固有名詞多すぎ
あれも光るところは沢山あるけど
まじで普通に分かり辛い
説明なくいきなり出てくる固有名詞多すぎ
266: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:43:41.71
ジークアイドルはパッションだよ?考えるな!感じろッッッ!!
そうだろ!監督!
そうだろ!監督!
272: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:47:31.53
ジークアクスは行き当たりばったりで作ったって聞いた時の納得感
277: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:49:52.19
ジークアクスの監督の作品はドライブ感を味わうべきって
279: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:50:32.07
映画館でジークアクス初めて見たときの衝撃はヤバかったんだけどなぁ
すごい作品になりそうだと
すごい作品になりそうだと
280: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:50:59.36
>>279
米津さんの歌が良かった
米津さんの歌が良かった
282: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:52:19.25
ジークアクスでビヨンドザタイム流れて感動してたくせに
286: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:55:27.87
>>282
全然感動してないしなんじゃこりゃああってなった
全然感動してないしなんじゃこりゃああってなった
289: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:56:28.24
>>282
ビヨンド流れるたびにしょーもねぇ巨大化RX78がチラつくようになったのマジで嫌なんだが
ビヨンド流れるたびにしょーもねぇ巨大化RX78がチラつくようになったのマジで嫌なんだが
298: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:58:08.88
>>289
あそこでメビウス宇宙を超えて感動したやろ?
あそこでメビウス宇宙を超えて感動したやろ?
303: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:59:39.16
>>298
あれで感動できたのか君
俺なんか恥ずかしくなってみるのやめたわ
あれで感動できたのか君
俺なんか恥ずかしくなってみるのやめたわ
305: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:00:08.19
>>303
お前最終回みてないの?
お前最終回みてないの?
318: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:05:26.31
>>305
ぶっちゃけ肩透かしだったわ最終回
ニュータイプをポジティブにって言うより
ひたすらめんどくさい事をスルーして海外に高飛びって感じだったな
ぶっちゃけ肩透かしだったわ最終回
ニュータイプをポジティブにって言うより
ひたすらめんどくさい事をスルーして海外に高飛びって感じだったな
320: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:06:04.95
>>318
ん?そんな話だったか?
ん?そんな話だったか?
306: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:00:35.07
>>298
むしろ呆れてたわ
むしろ呆れてたわ
312: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:03:28.51
>>306
なんで呆れるんや?
ララァがメビウスの輪から抜け出せず苦しんでてしゅうじと主人公の女の子がお互い葛藤があるなかなんとかしたいって想いが感じ取れなかったのか?
なんで呆れるんや?
ララァがメビウスの輪から抜け出せず苦しんでてしゅうじと主人公の女の子がお互い葛藤があるなかなんとかしたいって想いが感じ取れなかったのか?
324: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:07:06.03
>>312
そもそもカラーがララァをオモチャにしたようにしか感じなくて感動どころじゃなかったぞ
なんなんあの顔芸
そもそもカラーがララァをオモチャにしたようにしか感じなくて感動どころじゃなかったぞ
なんなんあの顔芸
325: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 12:07:46.06
>>324
おまえ「あさい」よ
おまえ「あさい」よ
290: ゲーマーズ 2025/10/05(日) 11:56:33.09
>>282
アレお笑い要素だろ爆笑した記憶ある
アレお笑い要素だろ爆笑した記憶ある