header

Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】FF12のガンビットみたいなの作れたら面白い?

アイキャッチ






167: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:18:18.58
FF12のガンビットみたいなの作れたら面白いだろうけどこのゲームのユーザーには絶対に合わないだろうなあ

184: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:22:54.03
>>167
それめっちゃいいな
あれ大好きだった
AIの行動多少コントロール出来るならいいよな
移動前に〜〜を使用する
HP何%以下で〜〜使用
HP何%以下のユニットを支援防御する
って出来たら楽しそう

191: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:25:24.54
ガンビット作るほど行動の選択肢ないからな

200: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:28:32.19
>>191
戦闘時間も短いから4,5個位設定出来るイメージ
ガンガンいこうぜいのちをだいじにを選ぶよりもちょっとだけ行動順位組み替えられますよーみたいな
ただまあ圧倒的に強い奴が更に圧倒的に強くなるだけなので多分実装はないと思うが

204: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:30:18.32
結構評価されてるユニコーンオーバロードがまさにガンビット使ってる
手動操作なんて面倒、AIは馬鹿
SRPGは全部ガンビットにしたらいい

210: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:31:39.50
発売当初FF12のガンビットは少なくとも俺の周りでは評価低かったけど今思ったらすごいよく出来たシステムだよね






212: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:32:19.13
学校教育に取り入れていいぐらいだよねガンビット
あれが流行らなかったのが日本人の限界

221: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:35:28.34
ガンビットのすごいところは、ガンビットパーツを集めること自体がコンテンツ化出来ちゃうことなんだぜ。スキップゲーのエターナルにはもってこいよ
レアなガンビットとかあってもそれぞれ同じ編成でも挙動が変わって個性も出せるしな

224: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:35:37.92
ガンビット面白いと思うのはプログラム知らない奴か聞き齧った程度の奴だろ
SEだから何が面白いねんて思ってたわ

230: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:37:53.27
>>224
日本人の9割くらいは聞きかじりのプログラミング知識しか持っていないと思うよ






254: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:44:53.95
>>230,238
知識がないおかげで楽しめて良かったね

261: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:46:31.47
>>254
SEなのにまともにアンカもうてないんだね
まあ楽しめないより楽しめる方が得だからね

278: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:51:10.90
>>261
専ブラ使ってないのか

282: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:52:26.66
>>278
その一言に君のエゴが全部集約されてる






298: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:57:54.64
>>282
こういう複数安価のやり方もあるんだよ
知れて良かったね

314: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 09:06:11.98
>>298
すごく狭量な仕事してそう

238: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:39:52.07
>>224
君ただ自分がSEって言いたいだけじゃん
世の中のほとんどの人はSEじゃないし
プログラムの知識も不要だし
ゲームはSEに向けて提供されてないんだよ

251: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/05/26(月) 08:44:22.09
>>224
ガンビット面白かったよ
少数派なのは知ってる

-Gジェネエターナルまとめ
-,