951: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:17:34.57
サンボルの後半て全部やるんかな
地味に長ぇよあれ
地味に長ぇよあれ
956: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:18:21.91
>>951
そもそもアニメ化すらしてないからなあ
そもそもアニメ化すらしてないからなあ
971: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:21:21.14
>>956
アニメ化はあんまり関係ないでしょ
初期恒常にル・シーニュがいるゲームだぞ?
アニメ化はあんまり関係ないでしょ
初期恒常にル・シーニュがいるゲームだぞ?
974: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:21:40.87
>>971
ストーリーイベントやるにはカットシーンがいる
ストーリーイベントやるにはカットシーンがいる
978: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:22:11.73
>>974
もう月鋼忘れたの?
あれアニメ化しとらんよ
もう月鋼忘れたの?
あれアニメ化しとらんよ
958: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:18:57.71
サンボルもストーリーは大概酷いからもういいよ
962: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:19:55.82
ストーリー自体は好きだけどなサンボル
964: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:20:05.02
サンボルは無理やろ
全部で26巻で前回やったの5巻位だぞ
全部で26巻で前回やったの5巻位だぞ
966: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:20:44.06
終わり方も酷い
967: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:20:44.89
そもそもサンボルって3部とか4部構成じゃないん?
今読んでるけどちゃんとした漫画作品だな
月鋼はメディアミックスの都合でやってるダイジェスト感あってボンボンの漫画思いだした
今読んでるけどちゃんとした漫画作品だな
月鋼はメディアミックスの都合でやってるダイジェスト感あってボンボンの漫画思いだした
973: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:21:38.46
サンボル総合的にはおもしろいけど第二弾の地上戦やってる辺りは中だるみ期間なんだよな
結局のところイオとダリルがしばき合うのが話の本質だから絡まずにドンパチしててもっていう
結局のところイオとダリルがしばき合うのが話の本質だから絡まずにドンパチしててもっていう
999: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:26:13.64
>>973
ラブコメだからな
2人が出会ってこそ話が動く
ラブコメだからな
2人が出会ってこそ話が動く
975: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:21:56.81
エコールはよ再開しろ
991: ゲーマーズ 2025/10/10(金) 21:25:00.24
1期はともかくサンボルは宗教万能過ぎて微妙だったな
サイコザクMARK Ⅱとサンダーボルトガンダムが戦わないのも正直拍子抜けでがっかりだった
サイコザクMARK Ⅱとサンダーボルトガンダムが戦わないのも正直拍子抜けでがっかりだった