231: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:03:33.77
FSSとコラボしたら課金してやるよ。マスターとファティマで機体は全てゴッドガンダム以上のスペックで
233: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:04:17.89
作品や機体出し尽くすまでコラボはいらんな
今来ても冷めるわ
今来ても冷めるわ
234: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:04:26.90
CSのGジェネも最初からsteamで出せば結構売れるんじゃない
スパロボはそれで日本以外からの売上伸びたからな
スパロボはそれで日本以外からの売上伸びたからな
238: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:05:38.42
>>234
クロスレイズがSteamと同時じゃなかったっけなんかSteamだけバグってた記憶あるけど
クロスレイズがSteamと同時じゃなかったっけなんかSteamだけバグってた記憶あるけど
246: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:14:06.09
>>238
本当だわ…
アプリ効果で新作は多少売れそうだけどなぁ
本当だわ…
アプリ効果で新作は多少売れそうだけどなぁ
237: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:05:12.84
ナイトガンダム居るんだからリューナイトだろ
声優も大体ガンダムと被ってるからパイロットネタも出来るぞ!
声優も大体ガンダムと被ってるからパイロットネタも出来るぞ!
242: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:08:52.32
URで武闘家ネモ出せ
アルガス騎士団やスペリオルドラゴンより強いぞ
アルガス騎士団やスペリオルドラゴンより強いぞ
245: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:13:50.42
>>242
なんだっけ攻撃外れるまで連続攻撃するんだっけ?
なんだっけ攻撃外れるまで連続攻撃するんだっけ?
243: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:12:21.66
武闘家ネモは勿論クリ率クソ高くて攻撃がミスするまで無限にCSなんだよな?
247: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:15:36.14
ドッカンバトルは最初期にワンピコラボしたけど
それから一切ドラゴボ系以外とはコラボせず10年やりました
ガンダムもやるなら同じガンダムゲーだけでよろしい
それから一切ドラゴボ系以外とはコラボせず10年やりました
ガンダムもやるなら同じガンダムゲーだけでよろしい
248: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:15:44.78
SDガンダムはTV放映ガンダムがなかった時期に当時の子供達へガンダムを刷り込んだ貴重なシリーズだからさ
自分は世代じゃないけどGガンダムが受け入れられた下地でもあったのかな
自分は世代じゃないけどGガンダムが受け入れられた下地でもあったのかな
251: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:18:05.81
>>248
SDガンダムで幼少期を過ごした子が小学生中高年、中学生くらいの年齢になってきた頃だったから客の移行がスムーズに進んだんだろう
SDガンダムで幼少期を過ごした子が小学生中高年、中学生くらいの年齢になってきた頃だったから客の移行がスムーズに進んだんだろう
257: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:23:36.36
>>251
やっぱり子供の時に接するものは大事なんだよなと思った
ガンダムXのシナリオが妙にむずい
敵に特殊な武器や装甲がないせいかステータスが高めだしファイヤワラビーとかいやらしい敵もいるし
やっぱり子供の時に接するものは大事なんだよなと思った
ガンダムXのシナリオが妙にむずい
敵に特殊な武器や装甲がないせいかステータスが高めだしファイヤワラビーとかいやらしい敵もいるし
253: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:21:06.35
コラボにうるさいおじさん的にこのゲームに宇宙大魔王参戦はセーフなの?アウトなの?
260: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:29:48.97
SDとかビルド系が実質コラボみたいなもんだしな
264: ゲーマーズ 2025/10/15(水) 23:37:14.62
Vtuverが嫌いだからそれ以外のコラボなら割と何来てもいいとは思ってるけど
コラボよりまずは全ガンダム作品揃えろよなってなるわな
コラボよりまずは全ガンダム作品揃えろよなってなるわな