318: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:29:55.76
HPは立ち回りでどうとでもなるけどENの方はなぁ……EXじゃないと当たらねえって言うのもあるし
敵機の数が多ければ手数の分だけENは消費するし
まぁSRPGってこんなもんよなって
敵機の数が多ければ手数の分だけENは消費するし
まぁSRPGってこんなもんよなって
324: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:33:08.90
まぁどっちの補助輪の方が性能がいいって言い合う悲しい話題だよな
327: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:33:55.46
EN回復が役立つクエが来た時に間違いなく言われること
だるい
この時点でEN回復が役立つ場面来ないやろと言うか来ないにこしたことないんだよなEN回復が役立つ場面は
だるい
この時点でEN回復が役立つ場面来ないやろと言うか来ないにこしたことないんだよなEN回復が役立つ場面は
328: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:33:56.70
むしろ、完凸してるのにHP回復に頼る操作してるほうが、その下手さが気になるわなw
329: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:34:43.93
動画でEN回復使ってるのはあえて凸を最低限で済ませたりガシャパイロットサポーター縛ったりしてるやつでしか見たことないから俺とは無縁すぎた
330: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:35:19.40
ブライトのEN回復が弱いとは思わんが胚乳やZは限定アムロとアスナがEN回復持ってるからHP回復のベルトーチカ使っちゃうな
ブライトが完凸ならまた違うのかもしれんが
ブライトが完凸ならまた違うのかもしれんが
331: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:36:08.87
下手なのをカバーできるほうが強い=有用なスキルじゃね
むしろ相手側の主張の補強になってるじゃん
むしろ相手側の主張の補強になってるじゃん
333: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:37:03.83
ベルトーチカとブライトはバフ量もバフ撒ける範囲も違うから
HP、ENとはまた別の話だろうな
HP、ENとはまた別の話だろうな
335: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:37:42.50
凸が進んでない機体が多い微課金、無課金にはEN回復の方が有用って言いたいのかな?
336: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:38:05.92
機種は重複しないサイコミュは重複するこの時点でもうね
337: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:39:07.53
HP回復はかなりの下手でなければ無価値
EN回復は完凸しないと無価値にならない
EN回復のほうが有用じゃん
EN回復は完凸しないと無価値にならない
EN回復のほうが有用じゃん
345: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:43:04.73
>>337
オートにヘタもうまいもないんだけど
オートにヘタもうまいもないんだけど
338: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:39:37.90
まあ水中エタロでいうと
シャンブロ完凸2機もあれば戦艦やパイロットでEN回復せずとも余裕なんだろうな
シャンブロ完凸2機もあれば戦艦やパイロットでEN回復せずとも余裕なんだろうな
348: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:43:39.77
>>338
ベアッガイ居たら無凸シャンブロ1体にあとは全部アビスとゼーズールだけでもサポ使わず余裕よ
ベアッガイ居たら無凸シャンブロ1体にあとは全部アビスとゼーズールだけでもサポ使わず余裕よ
355: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:47:35.53
>>348
ベアッガイ水中いけたんか、砕いて持ってなかったw
大量にいたアビス重ねて完凸並べるのが楽だったかねえ…
ベアッガイ水中いけたんか、砕いて持ってなかったw
大量にいたアビス重ねて完凸並べるのが楽だったかねえ…
366: ゲーマーズ 2025/10/22(水) 12:52:15.87
動かし方が下手ならHPの方が有難いのは確かだろうね
プレイヤー次第過ぎるからやっぱ不毛なんだよね
>>338
アビス3体くらい用意したらサクサク終わるよ
なんなら部隊すべてアビスでも良い
プレイヤー次第過ぎるからやっぱ不毛なんだよね
>>338
アビス3体くらい用意したらサクサク終わるよ
なんなら部隊すべてアビスでも良い