14: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:32:52.53
前スレのマスターリーグ手動は、ちょっと簡単になり過ぎなんじゃないかなと思う
ガシャ回してもらったりする施策でもあるだろうし、エタロと大差ないコンテンツになっちゃうから差別化のためにオート対戦というラインは譲る気はないのかもしれない
戦力差多少あっても手動なら余裕になっちゃうよ
ガシャ回してもらったりする施策でもあるだろうし、エタロと大差ないコンテンツになっちゃうから差別化のためにオート対戦というラインは譲る気はないのかもしれない
戦力差多少あっても手動なら余裕になっちゃうよ
17: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:34:53.30
>>14
確かにね
一週間ごとにテーマ変えたりしたらいろんなMSが活躍出来るかもな
確かにね
一週間ごとにテーマ変えたりしたらいろんなMSが活躍出来るかもな
19: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:37:44.57
マスターリーグ手動は運営も困ってそう
そういうゲームじゃねえから、これ
そういうゲームじゃねえから、これ
20: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:38:03.13
EX優先で使うようになるならマスターリーグに上がるだけなら超ヌルゲーだし別によくね
これでマスリにさえ上がれないなんてことはないでしょ
これでマスリにさえ上がれないなんてことはないでしょ
29: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:43:52.64
>>20
新ガチャキャラがひけなくて新ガチャキャラが接待されても余裕か?
新ガチャキャラがひけなくて新ガチャキャラが接待されても余裕か?
64: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:59:14.03
>>20
タグが重複ありで宇宙世紀堅牢サイサリス一強になるなら分からんけどね。
サイサリス接待シーズンだとしたら、タグの重複も・・無きにしも非ず・・。
タグが重複ありで宇宙世紀堅牢サイサリス一強になるなら分からんけどね。
サイサリス接待シーズンだとしたら、タグの重複も・・無きにしも非ず・・。
21: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:39:18.80
一定の強さのNPCとマッチしてるだけみたいなもんだしマスター上がるのは問題ないんじゃね
22: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:40:29.80
まあマスターリーグの糞AI問題は次で解消されそうだし
25: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:41:34.58
敵も鬼AI化してみんなキレるんだよね
26: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:43:03.77
マスターリーグで重課金勢が称号目指して更に上を行くならマスターランク到達くらいは前より余裕になったりすんのかな
27: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:43:11.80
結局マスターリーグも1日で終わる虚無
28: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:43:17.80
別に手動前提で難易度調整すれば良いだけでは…?
上位帯になると敵にバフが付くとか2対1になるとかやりようは普通に有る
別にそこまでしなくても費やした行動回数とか被ダメとかで差はつけられる
まぁオートにした理由は対人戦を本気でやるコンテンツと捉えてほしくないからでしょ
今の仕様だとスキップガチャプでいいけど手動になると期間中毎日画面とにらめっこするコンテンツになる
それで喜ぶ奴も居るだろうけど、イラついてやめる奴の方が多いという判断
上位帯になると敵にバフが付くとか2対1になるとかやりようは普通に有る
別にそこまでしなくても費やした行動回数とか被ダメとかで差はつけられる
まぁオートにした理由は対人戦を本気でやるコンテンツと捉えてほしくないからでしょ
今の仕様だとスキップガチャプでいいけど手動になると期間中毎日画面とにらめっこするコンテンツになる
それで喜ぶ奴も居るだろうけど、イラついてやめる奴の方が多いという判断
32: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:44:12.73
>>28
まぁやめるわな
まぁやめるわな
46: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:50:28.68
>>28
それプレイヤーの推し編成同士の対戦って建前どこいったの
手動前提の難易度調整したのがエタロじゃん
それプレイヤーの推し編成同士の対戦って建前どこいったの
手動前提の難易度調整したのがエタロじゃん
51: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:53:18.42
>>46
そこをアップデートで今後スルーならただの台本でしたってこと
そこをアップデートで今後スルーならただの台本でしたってこと
53: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:54:02.05
>>46
俺に言われても知らんし推し編成云々はAIだろうが手動だろうがどうせそうならないから関係無い
俺に言われても知らんし推し編成云々はAIだろうが手動だろうがどうせそうならないから関係無い
57: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:57:25.96
>>53
お前が変なたとえ話はじめたから言われてんだろw
お前が変なたとえ話はじめたから言われてんだろw
62: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 00:58:44.21
>>57
俺がどこで例え話を?
俺がどこで例え話を?
77: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 01:05:58.38
>>62
安価主じゃないけど手動実装したら簡単すぎるという意見に、プレイヤーにバフつけたり2対1にしたりすればいくらでも実装出来るというのが君の主張じゃないのか?
安価主じゃないけど手動実装したら簡単すぎるという意見に、プレイヤーにバフつけたり2対1にしたりすればいくらでも実装出来るというのが君の主張じゃないのか?
89: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 01:15:07.15
>>77
そうだよ
だから手動化に難易度云々は関係無いという話
そうだよ
だから手動化に難易度云々は関係無いという話
92: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 01:16:09.72
>>89
たとえ話してんじゃん
たとえ話してんじゃん
103: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/10(火) 01:20:36.44
>>92
ここまで具体的に書いてて例え話って言うか?
まぁ言わなくもないか、すまんこ
ここまで具体的に書いてて例え話って言うか?
まぁ言わなくもないか、すまんこ