345: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:40:33.30
1話だけ見たら水星が完全になろうのテンプレなんだよね
348: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:42:10.08
水星の1話のキツさは異常
350: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:43:20.90
水星はプロローグ路線が良かった
396: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 09:10:55.94
>>350
本当になプロローグは面白かったよ
本編は何でああなっちまったんだろうな
謎すぎる
本当になプロローグは面白かったよ
本編は何でああなっちまったんだろうな
謎すぎる
404: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 09:18:33.06
>>396
ff15もプロローグの方が面白かったな
ff15もプロローグの方が面白かったな
351: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:43:32.56
水星はなろうというより古き良き昭和アニメのボーイミーツガールをレズにして
絶対にウテナっぽさを入れた感じでは
絶対にウテナっぽさを入れた感じでは
353: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:43:36.66
水星ちゃんはプロローグと公開小説で人の生きてられない水星の環境で揉まれてたのは判明してたからなぁ
354: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:43:53.69
絶対じゃなくて設定
356: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:44:50.73
なろう自体がアニメ漫画のテンプレコピペだし
357: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:45:03.44
水星はなんやかんや言って学校内での学生のお遊び決闘ってスケール感がね
ラストも個人が起こした騒ぎでしか無かったし
ラストも個人が起こした騒ぎでしか無かったし
358: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:48:00.81
水星の決闘にガンダム使うってのは
設定が練り込みきれてなくてイマイチ納得させるだけの力がなかったかな
色々新しいことをやろうとしたのはわかるんだけど
設定が練り込みきれてなくてイマイチ納得させるだけの力がなかったかな
色々新しいことをやろうとしたのはわかるんだけど
366: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 08:52:39.87
水星の決闘は単なる学園物のノリだろうから深い設定とか無さそう