432: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:17:02.64
コーディネーターって爺さん婆さんでも強いんかな
439: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:19:02.77
>>432
コーディネーターだから強いって訳でもないぞ
小説で軍人一家のコーディネーターが才能に胡座かいて大した訓練してなかったから無能を晒して軍人としての才能の低い一般兵の方が優れてたって話あるし
コーディネーターだから強いって訳でもないぞ
小説で軍人一家のコーディネーターが才能に胡座かいて大した訓練してなかったから無能を晒して軍人としての才能の低い一般兵の方が優れてたって話あるし
435: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:18:00.78
コーディネイターで太ってるモブキャラ顔とかいるし大した事ないよ
448: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:24:17.15
コーディネイターはあくまで能力Aランク安定させるだけでSランク級のぶっ飛んだ才能手に入れられる訳じゃなさそうよね
ノイマンみたいなのは無理
ノイマンみたいなのは無理
454: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:26:19.96
ニュータイプ>コーディネーター>イノベーター=パーメットスコア8>ゼロシステム>阿頼耶識
463: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:28:28.72
>>454
人の間に面倒なシステム多すぎる
人の間に面倒なシステム多すぎる
470: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:29:46.12
>>454
コーディネーターって所詮は遺伝子レベルの変化だからそんなすごい物じゃ無いよ
少なくともイノベーターやパメ8よりは下だと思う
コーディネーターって所詮は遺伝子レベルの変化だからそんなすごい物じゃ無いよ
少なくともイノベーターやパメ8よりは下だと思う
481: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:32:58.62
>>470
じゃあイノベーターとニュータイプとでは?
じゃあイノベーターとニュータイプとでは?
487: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:34:18.61
>>481
分かりゃん
どっちもトンチキ過ぎる
分かりゃん
どっちもトンチキ過ぎる
458: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:26:46.41
コーディネーターは気の使い方に関してはまるで強化されてない方が道理だからな
460: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:27:52.70
スーパーコーディネイターらしく戦えば良い
殴るより社会的に抹殺するのが一番楽だろうw
殴るより社会的に抹殺するのが一番楽だろうw
464: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:28:30.69
コーディネーターなんて顔良くする代わりに子供できなくなっただけの欠陥人類だしな
477: 名無しの攻略ゲーマーズ! 2025/06/11(水) 16:32:05.14
>>464
ブサイクなナチュラルがなにかほざいてる
ブサイクなナチュラルがなにかほざいてる