172: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:34:53.83
今後の機体は種シリーズだけでもエース機が守られてたら大丈夫そうだけどなマイフリとか目玉で来るだろうし
175: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:35:40.38
>>172
デスティニーはまあエース機だろうね
デスティニーはまあエース機だろうね
173: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:34:57.43
熟語が1番の負けやな
一撃とか下手したら一年追加ないし
一撃とか下手したら一年追加ないし
174: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:35:04.35
専用機は専用のパイロットが乗ることで専用機となるのですが、ニュータイプ専用機はニュータイプが乗ることでニュータイプ専用機となるんです
210: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:50:23.02
>>174
ユニコーンがニュータイプ専用機じゃないのは最初に見知らぬおっさんが乗ってたからか?
ユニコーンがニュータイプ専用機じゃないのは最初に見知らぬおっさんが乗ってたからか?
177: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:36:07.94
素体のガンダムフレームは完成品で試作要素無いと思うけど
第一形態だの第二形態だの短い運用期間でコロコロ仕様代わるのって試作って言いません?
第一形態だの第二形態だの短い運用期間でコロコロ仕様代わるのって試作って言いません?
180: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:37:12.42
>>177
いうよ
それでバンシィ・ノルンが試作機にされたんだから
いうよ
それでバンシィ・ノルンが試作機にされたんだから
186: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:39:46.47
>>177
ウヴァルが試作機だから
試作型の兵器とか積んでれば多分試作機の条件は満たすと思う
ウヴァルが試作機だから
試作型の兵器とか積んでれば多分試作機の条件は満たすと思う
285: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 20:13:38.76
>>177
どっちかと言うと現地改修機という趣だからなあ
テイワズ加入後の強化もあくまで完成品の模倣修復・撃破したMAの部品を流用した魔改造の類だし
どっちかと言うと現地改修機という趣だからなあ
テイワズ加入後の強化もあくまで完成品の模倣修復・撃破したMAの部品を流用した魔改造の類だし
179: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:37:09.32
00もエースやろしな
181: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:37:30.47
モビルアーマータグが存在するんだしそもそも大型機は無くてもよかったんでは?
187: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:40:58.03
>>181
小型のMAもあるし
連邦はガンダムMAタイプ以外はモビルアーマーと呼ばない縛りがあって…
小型のMAもあるし
連邦はガンダムMAタイプ以外はモビルアーマーと呼ばない縛りがあって…
182: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:37:52.37
デスティニーはエース機当選だからね
専用機、試作機→最初から量産されてる
指揮官機、NT専用機、大型機→全然違う
専用機、試作機→最初から量産されてる
指揮官機、NT専用機、大型機→全然違う
183: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:38:33.95
指揮官機はジ・O、キュベレイ、サザビー、下手すればνくらいまで入ってくるからなぁ
185: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:39:29.68
運営的には出撃制限かけたくて仕方ないんだろう
設定的には〇〇機がかぶっても1個しかあげたくないねん
設定的には〇〇機がかぶっても1個しかあげたくないねん
188: ゲーマーズ 2025/10/26(日) 19:41:14.40
ザクとかの頭の角が通信アンテナ→指揮官機みたいなイメージあったけど
このゲームだとただの飾りみたいだしなぁ
このゲームだとただの飾りみたいだしなぁ