71: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:14:16.86
予想より遥かにksなラインナップで草も生えん
ハニバに向けて石を貯めてくださいと言わんばかりである
ハニバに向けて石を貯めてくださいと言わんばかりである
これはハニバでピック率下方or青天井で大炎上するヤツかな
73: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:14:44.67
鉄血イベントなんて滅多に来ないだろうに打ち切り漫画の主人公機に枠取られたのマジで萎える
86: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:23:17.41
月鋼は全4巻で完結してるってAI君はおっしゃっているんだが
打ち切りちがうん?ただのネタなんか?
打ち切りちがうん?ただのネタなんか?
109: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:31:48.07
>>86
打ち切りの一般的な感じやろ
打ち切り決定後に駆け足で切りの良いところまで終わらせて主人公達の奮闘は続くみたいなエンドで御愛読ありがとうございました。完。だろ。
打ち切りの一般的な感じやろ
打ち切り決定後に駆け足で切りの良いところまで終わらせて主人公達の奮闘は続くみたいなエンドで御愛読ありがとうございました。完。だろ。
114: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:35:28.57
>>86
漫画の前にホビージャパンでフォトストーリーの形式で連載してたけど
連載期間的には1部、2部共に同じくらいの長さで特に打ち切りって感じではない
人気あったら3部以降やるつもりでやらなかったんだと思う
漫画の前にホビージャパンでフォトストーリーの形式で連載してたけど
連載期間的には1部、2部共に同じくらいの長さで特に打ち切りって感じではない
人気あったら3部以降やるつもりでやらなかったんだと思う
116: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:36:26.79
>>114
それを打ち切りと言うんやで笑
それを打ち切りと言うんやで笑
89: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:24:01.57
URの実装数が少ないのに月鋼とか劉備うにことか出して何十年続けるつもりなんだよ
91: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:24:21.18
いや今回はその打ち切り漫画のイベントでしょ?
単に打ち切り漫画に0083義ンボル外伝並の格が有るというだけの事
単に打ち切り漫画に0083義ンボル外伝並の格が有るというだけの事
124: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:39:19.46
月鋼は復讐するぞ!って物語がスタートしたのに
その復讐相手に何をしたかっていうと相手の名前がわかっただけだそうじゃん
さすがに打ち切りだろ
その復讐相手に何をしたかっていうと相手の名前がわかっただけだそうじゃん
さすがに打ち切りだろ
127: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:41:48.84
>>124
あとアスタロトの本来のパーツ集めも目的だったけど2部始まったあたりでもう興味無くなってたぞ
あとアスタロトの本来のパーツ集めも目的だったけど2部始まったあたりでもう興味無くなってたぞ
128: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:41:52.72
やっぱ状況的に打ち切りなんすね月鋼
ちなAI(Gemini)の回答はこちら
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』は、全4巻で完結しており、打ち切りではありません。
「打ち切りではないか?」という印象を持たれた理由は、以下のような背景が考えられます。
ストーリー展開の急ぎ足感: 本作品は2部構成ですが、ストーリーやメカの描写がやや駆け足で、
じっくりと掘り下げられないまま終わってしまったという感想が、一部の読者から聞かれます。
本編との関連性の薄さ: 『鉄血のオルフェンズ』本編との関連性も薄く、外伝作品としては物足りなさを感じる人もいたようです。
『ウルズハント』との混同: 『鉄血のオルフェンズ』の外伝としては、漫画版『月鋼』の他に
ゲームアプリ『鉄血のオルフェンズG』内で展開された『ウルズハント』という作品があります。
『ウルズハント』はゲームアプリがサービス終了し、アニメ化に切り替わった経緯があるため
外伝作品の終了を「打ち切り」と捉えた人がいたのかもしれません。
『月鋼』は、単行本が全4巻で完結した、ストーリーの決着がついた作品です。
世間的な評判や、作品のボリュームに対して物語の展開が性急だったという意見から
「打ち切り」のイメージが広まった可能性はありますが、連載が途中で終わったわけではありません
ちなAI(Gemini)の回答はこちら
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』は、全4巻で完結しており、打ち切りではありません。
「打ち切りではないか?」という印象を持たれた理由は、以下のような背景が考えられます。
ストーリー展開の急ぎ足感: 本作品は2部構成ですが、ストーリーやメカの描写がやや駆け足で、
じっくりと掘り下げられないまま終わってしまったという感想が、一部の読者から聞かれます。
本編との関連性の薄さ: 『鉄血のオルフェンズ』本編との関連性も薄く、外伝作品としては物足りなさを感じる人もいたようです。
『ウルズハント』との混同: 『鉄血のオルフェンズ』の外伝としては、漫画版『月鋼』の他に
ゲームアプリ『鉄血のオルフェンズG』内で展開された『ウルズハント』という作品があります。
『ウルズハント』はゲームアプリがサービス終了し、アニメ化に切り替わった経緯があるため
外伝作品の終了を「打ち切り」と捉えた人がいたのかもしれません。
『月鋼』は、単行本が全4巻で完結した、ストーリーの決着がついた作品です。
世間的な評判や、作品のボリュームに対して物語の展開が性急だったという意見から
「打ち切り」のイメージが広まった可能性はありますが、連載が途中で終わったわけではありません
129: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:42:01.32
月鋼のチョイスは謎だよねー
製作会議等があったとして
まず却下される案件
製作会議等があったとして
まず却下される案件