ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】月鋼のチョイスは謎だよねwww

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ月鋼
124: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:39:19.46
月鋼は復讐するぞ!って物語がスタートしたのに
その復讐相手に何をしたかっていうと相手の名前がわかっただけだそうじゃん
さすがに打ち切りだろ

127: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:41:48.84
>>124
あとアスタロトの本来のパーツ集めも目的だったけど2部始まったあたりでもう興味無くなってたぞ

126: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:41:27.22
鉄血関連の展開はどうにも上手く行かん感じやな

128: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:41:52.72
やっぱ状況的に打ち切りなんすね月鋼
ちなAI(Gemini)の回答はこちら
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼』は、全4巻で完結しており、打ち切りではありません。
「打ち切りではないか?」という印象を持たれた理由は、以下のような背景が考えられます。
ストーリー展開の急ぎ足感: 本作品は2部構成ですが、ストーリーやメカの描写がやや駆け足で、
じっくりと掘り下げられないまま終わってしまったという感想が、一部の読者から聞かれます。
本編との関連性の薄さ: 『鉄血のオルフェンズ』本編との関連性も薄く、外伝作品としては物足りなさを感じる人もいたようです。
『ウルズハント』との混同: 『鉄血のオルフェンズ』の外伝としては、漫画版『月鋼』の他に
ゲームアプリ『鉄血のオルフェンズG』内で展開された『ウルズハント』という作品があります。
『ウルズハント』はゲームアプリがサービス終了し、アニメ化に切り替わった経緯があるため
外伝作品の終了を「打ち切り」と捉えた人がいたのかもしれません。
『月鋼』は、単行本が全4巻で完結した、ストーリーの決着がついた作品です。
世間的な評判や、作品のボリュームに対して物語の展開が性急だったという意見から
「打ち切り」のイメージが広まった可能性はありますが、連載が途中で終わったわけではありません

129: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:42:01.32
月鋼のチョイスは謎だよねー
製作会議等があったとして
まず却下される案件

131: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:46:28.46
AIの打ち切りの定義おかしいだろ
なんの体裁も整えず急に終わる打ち切りなんて打ち切り界隈の数%だろ
話を牽引してた要素が回収されてないなら打ち切りでしょ
作家自身が打ち切るパターンだって有るしな

161: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 22:11:46.73
>>131
aiがおかしいというよりは人による設定の問題だろうな
下手に他者の権利をおとしめるような言い回しは避けるようになってるんだろうな
打ち切りってことをオブラートに包んで完結とかいう出版会社みたいな感じやろ

133: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:47:27.06
逆にアスナの話は休載中だから中途半端なところで終わってるかと思いきや
けっこうキリよくおわってからの休載らしいな

134: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:53:51.02
アルジ・ミラージに思い入れある人いるのかな
クロスレイズやったけど全然覚えてないわ

135: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:55:02.89
月鋼はBGMだけたまに聞くくらいには好き

139: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:56:52.83
ガンダム漫画読んだ事ないわ

140: ゲーマーズ 2025/09/14(日) 21:57:43.50
まあ、どうせ未完の作品引っ張り出すなら作者に結末を聞いてラストエピソードでもストーリー追加して種リコレみたいなのを増やしてくれたら盛り上がったかもね
フード装備ウイングとかエコールのラストとか短編ストーリー増やしたら結構世界観追体験Gジェネとして盛り上がるのでは?

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,