215: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:33:13.49 
 鉄血の映画は通常料金でなく特別料金なのもすごいな 
まじで搾り取りに来とる
まじで搾り取りに来とる
223: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:36:59.76 
 >>215 
たった80分強、ほぼ総集編で2000円固定はさすがにね
たった80分強、ほぼ総集編で2000円固定はさすがにね
251: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:01:41.72 
 >>223 
三日月でるやつも80分じゃウルズハントメインだから15分くらいしかないやろしな
キャストも三日月とオルガだけだし
三日月でるやつも80分じゃウルズハントメインだから15分くらいしかないやろしな
キャストも三日月とオルガだけだし
242: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:55:19.96 
 >>215 
ガンダムUC観たときも特別料金だった気がする
厳密には映画扱いではないのかな?
ガンダムUC観たときも特別料金だった気がする
厳密には映画扱いではないのかな?
249: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:00:10.35 
 >>242 
1ヶ月限定上映やからな
の割に150館も取ってて席も多いけど
1ヶ月限定上映やからな
の割に150館も取ってて席も多いけど
312: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:42:59.64 
 >>215 
鉄血見るならゾンビランドサガ行くわ
三石琴乃が歌いまくるらしいし
鉄血見るならゾンビランドサガ行くわ
三石琴乃が歌いまくるらしいし
233: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:48:16.40 
 鉄血の上映館くっそ少なくて笑う 
なおさら見に行く気がなくなった
なおさら見に行く気がなくなった
238: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:53:05.49 
 >>233 
でも00より多いぞ
でも00より多いぞ
237: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:50:27.17 
 鉄血近場で上映するけどテレビシリーズ観てないのに総集編30分だけとかハードル高すぎるわ 
240: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:53:36.01 
 ネットでネタにしてた人たち大勢いるはずやのに👛出す気ゼロって酷いね😿 
良いバズと悪いバズを区別するための教訓として後世に伝えていくべきやね
良いバズと悪いバズを区別するための教訓として後世に伝えていくべきやね
244: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:55:55.83 
 >>240 
ネットにボロクソ叩かれた種シリーズの牙城が20年経っても崩せないんだからもっと早くに気付いてればな
鉄血のプロデューサーとか特にな
ネットにボロクソ叩かれた種シリーズの牙城が20年経っても崩せないんだからもっと早くに気付いてればな
鉄血のプロデューサーとか特にな
247: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 22:59:52.62 
 >>244 
大昔の種以降盛り上がりがないっていうガンダム業界もまぁまぁヤバいよね
今は種世代が大人になって金出す時期だからええけど
それ以下の世代からスコーンと抜けてそうやから10年後とかキツそう
大昔の種以降盛り上がりがないっていうガンダム業界もまぁまぁヤバいよね
今は種世代が大人になって金出す時期だからええけど
それ以下の世代からスコーンと抜けてそうやから10年後とかキツそう
256: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:04:27.84 
 >>247 
種クラスがないてだけでヒットは飛ばしてるけどな
種クラスがないてだけでヒットは飛ばしてるけどな
254: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:03:36.53 
 >>240 
ガンプラは売れてるから、要するにキャラとシナリオには興味持たれてない
ガンプラは売れてるから、要するにキャラとシナリオには興味持たれてない
257: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:04:44.67 
 >>254 
売れてるのはちゃんと人気を反映してるんか?
シナカスが転売するからなんでも売れるだけちゃうん?
売れてるのはちゃんと人気を反映してるんか?
シナカスが転売するからなんでも売れるだけちゃうん?
259: ゲーマーズ  2025/10/30(木) 23:06:17.34 
 >>257 
毎年新作の一般販売品出てる
反映されてるかはしらん
							毎年新作の一般販売品出てる
反映されてるかはしらん
 
																		