ヘッダー
スポンサードリンク

スポンサードリンク Gジェネエターナルまとめ

【Gジェネ】鉄血のオルフェンズ1期は割と良かったからね!!

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ
313: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:53:30.05
バエルは水戸黄門の印籠だからな
それ自体にスーパー能力を求めてはいけない
順当に物語やったらマッキーラスボスのなんやかんや和解エンドだけど実際はその3周りくらい下のものが出されてきてるからな
あれシナリオ止めるやつ居なかったのかな

316: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:55:15.20
バエルのスカっぷりってスポーツ漫画でいったら期待の決勝戦前に怪我して不戦敗しました。
ってやったようなもんだからな
現実そういう事もあるけどそれの何が面白いの?

317: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:55:20.66
アニメーター追い出した話とか似た空気を感じたキョカセン見た感じPの意向強そう

319: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:56:19.18
1期は割とよかったからね
問題なのは9割以上2期で

504: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:50:51.12
>>319
独立戦争ネタは大好物なので一期はまだ楽しく観れた
独立した後に任侠ドラマと聖遺物(でもなかった)ドラマを見せられるとは思わんかった
ギレンやキシリア、デラーズなど味方に裏切られて撃たれて死ぬ事はあっても
モビルスーツが跋扈してる時代に、外を無防備で歩いて銃弾に撃たれてとかは萎えるしかない
タービンズの最後が格好良かっただけに勿体無さすぐる
最終的な決戦兵器がモビルスーツ、モビルアーマーじゃなくて、飛び道具の飽和攻撃だった事も後味を悪くしてる

320: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:56:26.32
2期の冒頭で法人化して支社まで出来て外部から出向してきた人いたりしてすげえ!真っ当に企業になって頑張ってる!って思ったのにすぐに銃撃っててだめだった

328: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:00:47.77
>>320
外部からの人間に事務丸投げで外様を煽りまくってたし冒頭から駄目だよ

321: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:56:40.46
団長とかマッキーと関係ないから助けてとラスタル様に掛け合うとかいらなかったろ

322: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:57:29.19
一期も一期でガバ酷かったし現場もやばかったみたいだけどまあ主人公サイド勝利で終わったしな

327: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 21:59:29.28
折れない剣すらドリルニーで真っ二つになったのはどんな顔すればいいのか困る

332: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:02:16.92
ルクスレプスは堅牢専用機のテコ入れを見越して先行投資する枠だろう
石長者以外は手を出したらあかん

334: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:03:36.56
サイドストーリーにひげのおじさまの話あるのにメインストーリーでカットされたせいでジージェネから入った人は「誰やねんこのヒゲ」ってならんか

335: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:04:51.33
鉄血はあんな作風で設定考証を当時としては畑違いラノベ作家にやらせたの謎だったわ

336: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:05:02.96
鉄血始めたんすよ
MA倒し終わってへーこういうのが何体も出るのかって盛り上がってたら主人公の後ろ盾がなんか雑に消えたんすけど
ダイジェストだから仕方ないのか

337: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:05:11.35
初めてストーリー見たけど鉄血面白いじゃん
何で叩かれてるの?

341: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 22:06:16.16
まあ脚本に設定考証や監督もぶっちゃけ仕事繋がりあり気の起用だった

スポンサードリンク

-Gジェネエターナルまとめ
-,