654: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:40:43.77
WやGガンダムみたいにどれだけハチャメチャでとんでもないストーリーでも終わりさえ良ければ全てよしなのがガンダムなのにそれすらわざと外して出来なかったのが鉄血の2期と水星とジークアクス
656: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:41:29.95
>>654
水星はよくねーか?
水星はよくねーか?
667: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:43:59.57
>>656
最終戦を家族会議にしちゃったのはスケールが小さすぎてなぁ
敵が血を分けた家族!というブレード的な展開では無い文字通りど直球の家族会議だっただろアレ
最終戦を家族会議にしちゃったのはスケールが小さすぎてなぁ
敵が血を分けた家族!というブレード的な展開では無い文字通りど直球の家族会議だっただろアレ
663: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:43:32.60
>>654
水星は作中のメインキャラは皆納得する結末迎えただろ
水星は作中のメインキャラは皆納得する結末迎えただろ
669: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:44:35.36
>>663
身内無罪と医療ガンダムとはなんだったのか感
身内無罪と医療ガンダムとはなんだったのか感
675: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:46:10.09
>>654
終わりよければてのが後味悪くしないようにてことなら、水星とジークアクスは当てはまらんやろ
終わりよければてのが後味悪くしないようにてことなら、水星とジークアクスは当てはまらんやろ
655: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:41:15.73
オルガのあのみっともない死体のポーズをカットしたエターナルスタッフは有能だよ
665: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:43:42.40
>>655
一枚絵は結構ミーム系拾ってる印象あったから意外だったな
流石に雑音がすぎたのか
一枚絵は結構ミーム系拾ってる印象あったから意外だったな
流石に雑音がすぎたのか
658: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:42:11.75
水星は後半盛り上がりにかけたけど鉄血二期みたいにクソではない
660: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:42:38.78
鉄血とジークアクスでガンダム最底辺の争いしててワロタ
670: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:44:41.20
>>660
話題にすらならないGレコはもっと下だと思う
少なくとも鉄血は、一期までならって擁護ができる
Gレコは最大の擁護が映画でわかりやすくなっただから無理だわ
話題にすらならないGレコはもっと下だと思う
少なくとも鉄血は、一期までならって擁護ができる
Gレコは最大の擁護が映画でわかりやすくなっただから無理だわ
676: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:46:29.98
>>670
そうは言ってもGレコ4は富野の最高傑作まであると思うぞ?
そうは言ってもGレコ4は富野の最高傑作まであると思うぞ?
701: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:55:42.61
>>660
Gレコが最底辺っす
Gレコが最底辺っす
734: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:10:55.21
>>701
確かにGレコは空気かってくらいに話題にもならずに無風だったな
確かにGレコは空気かってくらいに話題にもならずに無風だったな
756: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:20:38.40
>>701
映画は結構よかったぞ
映画は結構よかったぞ
661: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:42:51.79
シノがダインスレイヴ外した時点で全滅エンド不可避なんだけどそれにしても戦犯ポイントが多すぎる
668: ゲーマーズ 2025/10/31(金) 23:44:24.66
>>661
あれはジュリエッタ殺さなかった三日月の失態だから
あれはジュリエッタ殺さなかった三日月の失態だから