785: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:39:43.27
鉄血って全滅エンドなん?
首晒されてたけど
首晒されてたけど
786: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:41:48.92
>>785
完全敗北してるけど生き残りいるから全滅ではない
完全敗北してるけど生き残りいるから全滅ではない
789: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:42:36.69
>>785
団長とMS乗ってた勢は全滅
他は殆ど逃げ延びて政治家秘書やらボディガードやらテロリストやらになって大体バラバラ
団長とMS乗ってた勢は全滅
他は殆ど逃げ延びて政治家秘書やらボディガードやらテロリストやらになって大体バラバラ
788: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:42:12.15
鉄血で一曲入れるのなんでカナブーンなんだよ
普通一曲入れるならSPYAIRのRAGE OF DUSTだろ
普通一曲入れるならSPYAIRのRAGE OF DUSTだろ
791: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:44:44.96
敗北エンドなんか…
リアルタイムで見てたらやるないだろなぁ
リアルタイムで見てたらやるないだろなぁ
793: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:46:01.87
>>791
そもそも最終話前に完敗決まってるからな…
そもそも最終話前に完敗決まってるからな…
796: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:48:16.18
色々不満はあったけど一番はレクスにちゃんと格のあるラスボス用意しなかった事だわ
最終話でなんかエモい雰囲気出しながらグレイズ相手に無双してたのをだから何だよってすげえ白けながら見てたの今でも思い出す
最終話でなんかエモい雰囲気出しながらグレイズ相手に無双してたのをだから何だよってすげえ白けながら見てたの今でも思い出す
797: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:48:27.99
なんならモデルが鉄血勤王隊だろうから壊滅エンドは決まってたんでしょう
798: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:49:05.84
敗北する自体は別にいいんだよ
敗北に至るまでの過程の描き方が雑過ぎて糞なのよ
敗北に至るまでの過程の描き方が雑過ぎて糞なのよ
799: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:49:34.93
タワー00は増援がうざいタイミング間違えるとやられるねあれは
804: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:52:52.93
鉄血終わったわ
MSのデザインもストーリーの雰囲気も特徴的で新たな方面切り開けそうだったのに脚本はこうなる必要あったかね……
面白くないというより納得できないというか
MSのデザインもストーリーの雰囲気も特徴的で新たな方面切り開けそうだったのに脚本はこうなる必要あったかね……
面白くないというより納得できないというか
809: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:55:52.76
鉄華団のやつらは大人にいじめられてたけどあいつらも地球支部のおっさんいじめてたからな
やっぱDQNや
やっぱDQNや
811: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:58:03.98
駄作とは言わんが失敗だったなってのが鉄血の感想
納得行かない敗北エンドなのもあれだが主人公が最後まで他人の言いなりみたいなのもなあ
納得行かない敗北エンドなのもあれだが主人公が最後まで他人の言いなりみたいなのもなあ
838: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 01:20:30.80
>>811
鉄血は1期がつまらなかったらただのクソアニメで終わってた
1期は面白かったしキャラの魅力はそれなりにあったから2期で大荒れ
まさに失敗アニメなんだよな
鉄血は1期がつまらなかったらただのクソアニメで終わってた
1期は面白かったしキャラの魅力はそれなりにあったから2期で大荒れ
まさに失敗アニメなんだよな
812: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 00:58:54.48
グエルの弟が終盤で乗った機体が多分格闘
あの兄弟関係以外で格闘機って覚えが無いな
あの兄弟関係以外で格闘機って覚えが無いな
817: ゲーマーズ 2025/11/01(土) 01:02:12.51
>>812
本編での戦闘は銃を鈍器代わりの格闘に使っただけのデミバ―ディングさんをお忘れか
本編での戦闘は銃を鈍器代わりの格闘に使っただけのデミバ―ディングさんをお忘れか